プログラム内容 \世界にシアワセの豆をまこう!/ 「小さなマメから、大きな笑顔を。」私たちは、「マメに生きる」をモットーに、ピーナッツのおいしさを地球的規模で追求してい ます。 おいしさをお客さまにお届けするため、日々努力を重ねています。 長年にわたって幅広い世代に愛されている、でん六のお菓子。その歴史に触れ、製造の裏側をのぞいてみませんか? 【実施プログラム】 ☆業界・でん六研究セミナー/ でん六の歴史をお見せします! ・でん六について企業説明 ・でん六の歴史がわかる!展示室見学 ・蔵王の森工場見学 (移動を含みます) ・先輩社員との座談会 【スケジュール】 14:00~説明会開始 14:05~展示室ご案内 14:30~蔵王の森工場へ移動 15:00~製造工場見学 15:40~募集要項についての説明 16:00~少人数で質疑応答 16:40~本社工場へ移動 17:20 終了 ※変更になる場合があります 【採用実績校】 大原簿記情報ビジネス医療福祉専門学校山形校、神奈川大学、国際調理製菓専門学校、国士舘大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、大東文化大学、帝京大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、新潟大学、日本大学、福島大学、山形県立産業技術短期大学校、山形県立米沢女子短期大学、山形大学、立正大学