プログラム内容 【概要】 こちらのプログラムは、対面開催(福岡市博多区の本社)のオープン・カンパニーです。 社員から実際の仕事のやりがいから大変なことまで、座談会でざっくばらんにお話する機会もございます! SEの仕事をフカボリしたい方にオススメのプログラムです! ・・・・・・・・・・・・・・ 【こんな方におすすめです】 ・SEという仕事のリアルを知りたい方 ・ソフトウェア開発、ものづくりに携わりたい ・福岡という土地で技術のスペシャリストを志したい方 ・IT活用で企業の課題解決のサポートがしたい ・情報系・理工系の知識を活かして社会に役立つシステムを作りたい ・自社開発・上流工程に挑戦したい ・技術だけでなく課題解決力・提案力も磨きたい ・・・・・・・・・・・・・・・ 【詳細】 ・Part1:IT業界について ・Part2:会社概要 ・Part3:SEの仕事について(仕事の流れなど) ・Part4:SEが支える当社の事業(各事業部のサービス内容など) ・Part5:活躍社員との座談会(なんでも質問OK!です) ※所要時間:最大2時間30分程度 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 【参加メリット】 ◆IT業界への理解が深まる! IT業界と一言で言っても実は様々な特徴が! 業界マップなどを用いてお伝えします。 ◆SEの仕事のイメージが湧いてくる! パソコンに向かってずっと作業しているだけではないんです! SEの仕事も多岐に渡ります。 仕事の流れをイメージしやすいように丁寧に説明します。 ◆社会人の本音が聞ける! 当社で活躍している社員との交流を通じて仕事のやりがいや キャリアのお悩みなどざっくばらんにお話していただけます! 今後に役立つヒントがあるかもしれません! ・・・・・・・・・・・・・・・ 【理系出身の先輩社員インタビューから見るリアル】 ■九州工業大学 情報工学部卒 社内外の議論を通じて、苦手だったコミュニケーション力も成長。 PJが社内コンテストで入賞した時の達成感は忘れられません。 ■福岡工業大学 電子情報工学科卒 地域貢献できる仕事に魅力を感じて入社。 説明会での雰囲気が温かく、面接でも“人を見てくれている”と感じました。 ■佐賀大学 知能情報システム学科卒 物流支援や会計システムなど、社会インフラに関わる開発に携われるのがやりがい。 福岡で腰を据えて働けるのも安心材料です。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 【サニックス・ソフトウェア・デザインについて】 ◆会社概要 地場の有力企業様、首都圏のお客様を主要顧客とした福岡地場のIT企業です。 (親会社(株)サニックスも福岡地場の企業です) また、親会社以外にも、直接取引のお客様も多く独立色の強い事業を営んでいます。 ◆事業内容や社風 システムの企画提案から開発、運用保守までをトータルサポートを行い、最適なソリューションを提供します。 人を大切にする文化があり、ベテラン若手関係なく、自分の意見や考えを発信できる環境です。 地場企業を元気にする事で地域社会に貢献していきます! ・・・・・・・・・・・・・・・ 参加者には限定特典もございます! エントリーに履歴書は不要ですので、履歴書情報は未入力のままエントリーください(^^) お会いできるのを楽しみにしております!