プログラム内容 「就活って何から始めればいいの?」 「自分に合う仕事ってどうやって見つけるの?」 「相談したいけど、相談できる年上の先輩がいない!」 そんな悩みを持つ方向けに、秋山興業では 20代若手社員と一緒に行う *MBTI(16タイプ性格診断)*を使った 自己分析の相談会を実施しています。 性格タイプをもとに「自分らしい働き方」や 「向いている職場環境」について一緒に考えていけます。 さらに、秋山興業で活躍する若手社員との座談会も実施。 自分と近いタイプの先輩社員から、 実際の仕事の話や就活の体験談を聞くことで、 就活へのイメージが深まります。 <こんな方におすすめ> 自分の強みや価値観を見つけたい方 歳の近い社会人の相談相手が欲しい方 <実施プログラム>(Zoom開催) ① MBTI診断を受ける 事前に簡易診断ツールを使って、 あなたのMBTIタイプ(例:ISTJ、ENFPなど)をチェック。 診断結果から、タイプごとの特徴をわかりやすく解説します。 ② タイプ別の働き方を知る 「チームで動くのが得意?それとも一人で集中する方が好き?」 「ルールを守るのが得意?それとも新しいアイデアを出すのが得意?」 MBTIタイプごとに、向いている仕事のスタイルや職場環境を紹介します。 ③ 若手社員とのタイプ別座談会 自分と似たタイプの社員が、どんな働き方をしているのか、 どんな場面で力を発揮しているのかを聞くことができます。 ④ 総括・自己PRのヒントを見つける MBTI診断をもとに、自分の強みや価値観を言語化するワークを実施。 「自分はこういう場面で力を発揮できる」 「こんな働き方が合っている」といった、 自己PRや志望動機に活かせる材料を整理します。 <この相談会で得られること> MBTI診断を通じて、自分の性格タイプと向いている働き方を知る 若手社員との交流を通じて、働き方や職場選びのヒントを得る 自分の性格タイプを客観的に理解し、 自己PRや志望動機に活かせる言葉を見つける 〈社員出身大学〉 ・常葉大学(静岡県) ・静岡英和学院大学(静岡県) ・愛知産業大学(愛知県) ・名古屋商科大学(愛知県) ・中京大学(愛知県) ・玉川大学(東京都) 県外の大学から戻って地元で働いている社員が多いのも特徴です!