リクナビ

【二泊三日】一流のスキルが学べる高級旅館での接客体験

株式会社旅館たにがわ|ホテル・旅館

プログラム内容

プログラム内容 \ 一流のおもてなしを体験しませんか? / 著名人もお忍びで訪れる有名旅館。 『こだわりのおもてなし』 『型にはまらないサービス』 『Artde Vivre』『第二の我が家』 『世界に通ずるluxury』が お客様の感動を創るという理念のもと、 日々魅力ある宿になるよう努力しています。 ---- 【プログラムのポイント】 < 高級旅館で一流の接客スキルを学ぶ > 今回のプログラムでは、 「別邸仙寿庵」で働くフロント・ルーム スタッフの仕事を体験できます。 チェックインからお部屋へのご案内、 お料理の配膳、チェックアウトまで 旅館業務の一連の流れを体験しましょう! 業務を体験しながら、 「別邸仙寿庵」ならではの "一流のおもてなし"を体感してください! また、宿泊には客室をご利用いただきます (宿泊先は「旅館たにがわ」の予定)ので、 お客様目線からも当旅館の雰囲気を 十分に感じてください。 ---- 【実施プログラム】 <1日目> 〇別邸仙寿庵に集合 〇会社説明会 「持続可能で選ばれる旅館」 「○○が高稼働率を生む」 「Relais&Chateaux」 〇会社見学 別邸仙寿庵をご案内致します 〇先輩社員とトーク 旅館たにがわへ移動 〇夕食 〇宿泊体験 ※混雑状況により仙寿庵寮に宿泊 <2日目> 〇朝食 〇チェックアウト業務 〇朝礼に参加 〇昼食 〇チェックイン業務 ○お料理配膳・お布団引き 〇夕食 〇宿泊体験 ※混雑状況により仙寿庵寮に宿泊 <3日目> 〇朝食 〇チェックアウト業務 〇朝礼に参加 〇昼食 〇解散 ※電車や高速バスをご利用の場合、 別邸仙寿庵から 最寄りのJR上越線「水上駅」まで、 送迎いたします。 【体験できる職種】 旅館スタッフ 業務体験を通して働く イメージが持てる3日間! 旅館スタッフさまざまな業務を学べる よりリアルなプログラムです♪ ---- 【実施場所詳細】 別邸仙寿庵 【募集人数】 1開催につき、限定2名 ---- 【別邸仙寿庵とは?】 みなかみ谷川の自然を存分に活かした、 ここでしか体験できない特別なひとときを 演出する自然と共に生きる宿。 2012年に世界的権威を誇る 「Relais & Chateaux」に加盟。 「旅行業界のアカデミー賞」とも称される 権威ある賞"World Luxury Hotel Awards" 「Luxury Hideaway Resort」を始め、 2016年から4年連続で受賞するなど 高い評価を獲得しています。 旅館HP:http://www.senjyuan.jp/ Instagramもあるよ!

開催地

群馬県利根郡みなかみ町谷川614 株式会社 旅館たにがわ 【交通手段】 交通手段 水上ICより車10分/水上駅より車8分

応募資格

応募資格 短大、専門、高専、大学、大学院を2027年3月卒業見込みの方 短大、専門、高専、大学、大学院を2028年3月卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬の支給はございません。 交通費の支給はあります。(上限1万円)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【問い合わせ先】 株式会社旅館たにがわ 別邸仙寿庵 〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川614 TEL:0278-20-4141 E-mail:info@senjyuan.jp HP:http://www.ryokan-tanigawa.com/ :http://www.senjyuan.jp/ *お問い合わせは担当者の岡村まで !

開催概要

  • 群馬県

  • 2025年9月

  • 2日~4日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
コミュニケーションが活発
グローバル志向が強い
女性が働きやすい環境で働ける
日常的に外国語を使用する
人とたくさん会話する

締切:2026年9月30日

原稿ID : 09d6d0d53ac217c1

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

群馬県