株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

京都支店
H.N
【出身】長浜バイオ大学大学院  バイオサイエンス研究科バイオサイエンス専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【バイオ】がん・悪性腫瘍に関する研究
私はがん・悪性腫瘍をはじめとした様々な病態の解明を行う研究室で研究を行っています。
主に、研究協力施設から提供された多量の検体を溶血処理やDNA抽出・RNA抽出などの前処理を行い、次世代シークエンサーへの使用に繋げます。提供された検体から得られた情報(解析結果)は協力施設に返還し、診断や治療方針に用いられるため、多量の検体情報の管理も責任ある重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
実績が認められて、新しい作業を任されたこと
1日に多量の検体の処理を行うため、サンプルの取り違いを防ぐ、正確性とスピードが求められました。
貴重な検体であるため、初めの頃は、サンプルやチューブの並べ方、ラベルの確認を徹底的に行いました。作業に慣れた頃には処理する検体の数が増え、正確性を維持しつつ、作業スピードを上げることに努めました。
配属先からは「サンプルの取り違いがなくなり、あなたに任せて良かった」とお声をいただきました。効率的に行うことで時間に余裕ができ、新しい作業を任せてもらうことができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定して研究職で働けること
手を動かし実験することが好きで、「人に役立つ研究に携わりたい」「手に職をつける技術者として働きたい」と思っていました。しかし、企業によっては希望する研究職に入れない、異動する可能性もあると聞きました。
そんな中、テクノプロ・R&D社では、正社員として研究職に安定して働け、全国に支店があるため様々な分野に携われるところに惹かれ、入社を決めました。
入社してからも、今までの私自身のスキルや経験を考慮しつつ、さらなるスキルアップも見込めるクライアントとマッチングしていただいています。
 
これまでのキャリア 2016年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいのか、どうなりたいのか、をしっかり考えることが大事だと思います。
就職活動をするで、自分がしたいことが分からなくなったり、迷ったりすることがあると思います。そんなときは、「これまで自身が経験したこと」「自分がやりたいこと・できること」、「さらに成長したいこと」を一度振り返って見つめ直してみましょう。そうすることで、自身の考えが固まり、指針がしっかりすると思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【化学】新規機能性色素の開発

大阪支店
K.H
大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる