株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

名古屋支店
M.K
【出身】香川大学大学院  工学研究科 材料創造工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【化学】自動車の外装部品のめっき、塗装、材料の性能評価
自動車部品を製造している会社に外勤し、内外装品のめっき・塗装・材料の性能評価を行っています。
性能試験では、膜厚・光沢・色等の外観に関する評価から、高温・低温、高湿などの環境下でめっき・塗装が性能を維持できるか、といった耐環境性試験を行っています。また、酸・アルカリ・ガソリン・ワックスといった薬品に耐えられるかといった耐薬品性試験なども行います。その他、工場や市場で出た錆・付着物・ブツといった不具合の原因の解析を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「助かってるよ」の言葉
現在の外勤先の仕事内容は、学生時代に研究してきた内容とは全く違ったので、最初の頃は分からないことだらけで大変でした。しかし、先輩社員が分かりやすく教えて下さったので、新しいことを覚えていくのは苦ではなく、おもしろいと感じることができました。
そして一通り自分で仕事の段取りを組めるようになった頃、お客様から「仕事が早くて助かってるよ」と言われた時が嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な分野の研究開発に携われる仕事
研究職に就きたいと考えていた時に、会社説明会で幅広い分野の研究開発に携われると聞き、入社を決めました。
学生時代に自分が学んで身に付けたことを活かしたり、自分が知らない分野のことをその分野のスペシャリストから近くで学ぶことができるという点が魅力だと思います。
 
これまでのキャリア 2015年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分だけの武器を見つけることが大事だと思います。
どんなことでも構わないと思います。アピールポイントの一つにもなりますし、自信にもつながると思います。
自分は手先の器用さをアピールしていたら、今の仕事で細かい仕事を任され、器用だとよく言われたりしています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【化学】新規機能性色素の開発

大阪支店
K.H
大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる