これが私の仕事 |
【化学】有機化合物の受託合成 受託合成部門であるケミカルリサーチセンターにて、有機化合物の合成を行っています。
様々な用途に用いられる有機化合物を既知・未知問わず合成することで、クライアント(化学メーカー、製薬企業、公的研究機関等)のR&Dツールとしてお役に立つことがミッションです。
ご依頼の化合物が多岐に渡ることから、新しいことを学ぶ機会が多く、日々挑戦の思いで業務を行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の実験結果を基に、お客様が研究開発を進めている事を知ったとき 現在、受託合成部門へ異動して2年目になり、実験担当のみならず、案件の責任者の役割も先輩から引き継ぐようになりました。お客様と直接やり取りをすることが多くなり、報告会形式で実験内容を報告することも増えてきました。
そんな中、お客様から提示された資料の内に「テクノプロ手法を基に…」という記述や、電話の中で「テクノプロさんに検討いただいた結果を踏まえ…」、「Mさんのアドバイスを基に…」といったことを耳にし、やりがいを感じると同時に大変嬉しく思いました。
日々新たな化合物を相手にすることで失敗や悔しい思いをすることも多いですが、その分、こうした場面での嬉しさもひとしおです。
だからこの仕事が好き!ですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
様々な化学に触れることで、「楽しい!カッコイイ!」を実感できるから 「楽しい!カッコイイ!」が私の行動の原動力です。
以前に勤めていた会社では、結果を出す速度が最も重視される傾向があり、心から化学を楽しめておりませんでした。
そんな中、学生時代の研究室では、薬になるような化合物を合成している隣で、有機EL・有機薄膜太陽電池素子の素になるような化合物を合成・評価しており、日々様々な化学と触れ合っていたことを思い出しました。
テクノプロ・R&D社なら、様々なメーカーの色々な「化学」を経験する機会が得られ、それが「楽しい!カッコイイ!」に繋がると思ったため、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
2014年 中堅化学メーカー入社
2016年 テクノプロ・R&D社へ中途入社 |