株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

千葉支店
O.K
【出身】東京工業大学  理学院 物理学系物理学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【化学】全固体電池材料の分析評価
全固体電池材料の研究開発に携わっており、主に機械物性評価と電気化学測定を行っています。その他、様々な分析や材料の合成も行っていました。様々な分析を行ったことで多面的に材料を見ることができ、そこに面白さを感じています。
全固体電池はEVの普及やカーボンニュートラルの観点などから注目されており、多くの企業で研究開発が加速しています。いち早く実用化できるよう、素早く正確に結果を出すことを意識して業務を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の提案が取り入れられ、成長を実感
学生の時とは違う分野での仕事であるため、最初はわからないことも多くありました。
自分で勉強したり周囲の人に尋ねたりすることで、仕事の内容を理解できるようになり、言われるがまま行うだけだった実験の中にも、材料の違いなどに気付けるようになりました。
それを基に提案を行い、それが取り入れられたとき、達成感や自身の成長を実感できます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な研究に携われる
学生の時は物理学を専攻していましたが、研究していたことをどのように社会で活かせるかイメージできませんでした。そこで分野を絞らずに研究職で就職活動をしていました。
そのような中でテクノプロ・R&D社のことを知り、この会社でなら様々な研究に携わることができ、経験やスキルを積むことができると思い入社しました。
 
これまでのキャリア 2019年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいのか、何ができるのか、を明確にすることが大事だと思います。それが就職活動をする上で自分の軸となり、自信にもなると思います。
ただ、それに固執するのではなく、広い視野を持つことも大事です。今は興味を持てないことでも、やってみたら意外と面白いと感じることもあると思います。
自分にはこの道しかないと決めつけるのではなく、挑戦する気持ちを忘れずに就職活動を頑張ってください。

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【化学】新規機能性色素の開発

大阪支店
K.H
大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる