株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

横浜支店
S.Y
【出身】星薬科大学大学院  薬学研究科 総合薬科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【インフォマ】医薬品のインシリコスクリーニング
某公的研究機関で、人工知能(AI)に代表されるインフォマティクス技術と分子シミュレーションを融合しインシリコ創薬やAI創薬の新しい技術を開発する業務に携わっています。
 
インシリコ(in silico)とは「コンピュータ(シリコンチップ)を用いて」という意味で、in vivoやin vitroなどに準じて作られた用語です。実験や測定に関連するシミュレーションや計算をコンピュータで行い実測試験の結果を予測する研究手法であり、開発期間やコストに問題を抱える創薬分野で注目されています。
 
私は主に、受容体タンパク質とその阻害剤(リガンド)の分子ドッキングや、医薬品の薬物動態(ADME)を予測する機械学習モデルの構築に携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しいことに挑戦し学びを得たこと
学生時代の経験を就業先で活かせるだけでなく、初めての経験や技術であっても、業務を通じて身につけられることに大きなやりがいを感じます。
 
私自身、学生時代はAI・機械学習はまったく経験したことのない分野でした。ですが、縁あって今の職場に配属され、専門技術を学びながら業務に取り組ませていただけています。
 
また、巷で話題になっている生成AIが日々性能を上げているように、インフォマティクス分野の技術は日々進化を遂げています。そうした新しい技術に触れることができるというのは、好奇心をくすぐられる貴重な経験です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き スキルアップのチャンスが豊富にあると思ったから
学生時代に培ってきた知識を活かしながら、研究開発の仕事を幅広く経験したいと思い、就職活動をしてきました。その中で、大学などの研究機関や大手メーカー、企業といった様々な取引先があることから、多様な場での研究活動を経験できると思い、テクノプロ・R&D社を選びました。
 
また当社は、化学・バイオ分野に高い研究開発ノウハウを持ちつつ、手厚いIT研修などインフォマティクス分野にも力を入れており、成長を続ける当社で、自分も一緒に成長を続けたいと感じています。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自身の専門分野に限定せず、視野を広げて様々な業種を見てみてください。自分の専門分野を武器にすることも大切ですが、会社に入ってから経験して身につけたことがキャリアに役立つというのも珍しくありません。社会人として、将来仕事を通じてどうなっていきたいかを考えてみて、就職活動に臨んでいただければと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【化学】新規機能性色素の開発

大阪支店
K.H
大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる