株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

柏リサーチセンター
T.M
【出身】東海大学大学院  医学研究科 医科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【バイオ】バイオ受託研究
リサーチセンターではお客様からのご依頼ごとに試験を組み立て、実験を実施しております。そのため、試験内容は多岐にわたります。仕事内容も、お打合せから報告書のご連絡まで一貫して行います。時にはメンバー同士で協力しながら、試験を進めることもあります。様々な仕事に対応することで、自身のスキルアップができる環境です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦手だった分野を克服
リサーチセンターではなく外勤時の話になりますが、学生時代に苦手と感じていた分野への配属が決まり、不安に感じていました。ところが、配属先の方が丁寧に教えて下さり、自分でも勉強した結果、その分野を面白く感じるようになりました。そして、その業務で習得したスキルがキーワードになり、2つ目の外勤先が決まりました。
新しいスキルや知識をどんどん習得できるところが良いと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自由度の高さ
説明会が明るい雰囲気だったこと、本社が六本木ヒルズであったこと、面談時に話をきちんと聞いてくれたことが印象に残っています。リサーチセンターでは試験計画を自分で組み立て、フレックス勤務や在宅勤務が可能なことで、自分の時間が得られやすいことに魅力を感じています。
 
これまでのキャリア 新入社員としてテクノプロR&Dに入社
・国立研究開発法人で6年間の外勤
・大手製薬会社で2年間の外勤
現在、柏リサーチセンターにて勤務

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今までの経験はどこでも活かすことができて、どんな場所でもスキルアップはできると思います。様々な世界に飛び込むことで面白い発見や、自分の好きなことに気付いて、動いていけるのではないでしょうか。チャレンジしてみてください。

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【化学】新規機能性色素の開発

大阪支店
K.H
大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる