株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社テクノプロ テクノプロ・アールアンドディーシャ

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社

東証プライム上場/医薬品/化学・材料/環境・エネルギー/半導体
業種 医薬品
化学/食品/ガラス・セラミックス/半導体・電子部品・その他
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪支店
K.H
【出身】大阪大学大学院  工学研究科 応用化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【化学】新規機能性色素の開発
入社後、某大学に関連する研究施設で、4年間有機ELデバイスの製作と評価を行っていました。今年度から機能性色素に強みを持つ化学メーカーにて、研究開発を行っています。
仕事は大きく分けると2種類あり、1つは工場で製造する際のスケールアップの検討、もう1つは新規機能性色素の開発です。ここでは、分子設計から合成、分析まで全て行ないます。
どちらも簡単には結果が出ない仕事ですので、非常にやりがいを感じます。毎朝のミーティングで経験豊富な先輩に気軽に聞ける環境ですので、自分一人で抱えずに研究を進めることができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ゼロからイチをつくる仕事
つい最近のことですが、グループリーダーから「新しい色素の開発をやってみないか」と提案されたことです。今までにないものを創り出す仕事をずっとやってみたいと思っていましたので、有機化学を日々勉強していました。日々の業務ではもちろん、スケールアップの検討に取り組んできました。これまでの努力を評価していただき、新しい色素の開発を依頼していただいた際は、本当に嬉しかったです。
知識がまだまだ足りず、論文を読んだり人に聞いたりしながら試行錯誤する毎日ですが、素晴らしい色素の開発を目指して、毎日が刺激的で充実しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 目標に向かって成長し続けられる
実験が好きで研究開発がしたいと思い、テクノプロ・R&D社に入社しました。
メーカーだと様々な職種があり、自分がやりたいことができるのだろうか、と不安に思っていました。一方、テクノプロ・R&D社では、細かい仕事内容や職場の環境を営業職と相談しながら、業務内容に携わることができ、目標に向かって着実に成長し続けられます。「このスキルを伸ばしたい」「こんな研究をやってみたい」という自分の希望が叶えられるところが気に入ってます。
また、新たな環境にどんどん飛び込んでいけるタイプなので、その点も自分に向いていたと思います。
 
これまでのキャリア 2019年新卒入社。某大学に関連する研究施設で、4年間有機ELデバイスの製作と評価などを行なっていました。その後、色々な研究をやってみたいと思い、希望して今のプロジェクトに変わっています。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を始めると、こんなにも多くの業界・職種があることに驚き、興味を惹かれます。その中から1つを選ぶのはとても難しいですよね。
進路を決めるその瞬間、自分に嘘をつかないことが大切です。険しい道でもぜひ、思い切ってチャレンジしてください!

株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社の先輩社員

【バイオ】iPS細胞を用いた脳疾患治療実現のための応用研究

京都支店
K.K
近畿大学大学院 総合理工学研究科 理学専攻

【バイオ】新薬開発ステージにおける薬物動態研究

京都支店
R.T
立命館大学大学院 生命科学研究科 生命情報科学専攻

【化学】液晶ディスプレイの材料開発

千葉支店
N.T
東海大学大学院 開発工学研究科 素材工学専攻

【バイオ】ワクチン開発の基礎研究

東京支店
S.M
岐阜大学大学院 自然科学研究科 生物生産環境科学専攻

【化学】医薬品の合成ルートの探索や反応の条件検討

広島支店
M.M
富山大学 理工学教育部・環境応用科学専攻

【バイオ】バイオ受託研究

柏リサーチセンター
T.M
東海大学大学院 医学研究科 医科学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる