キヤノンメディカルシステムズ株式会社キヤノンメディカルシステムズ
業種 医療機器
商社(医療機器)/精密機器/医療関連・医療機関/ソフトウェア
本社 栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

【知的財産】 知的財産部 技術担当/企画渉外担当(理系)
Yさん
【出身】理工学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術保護の観点から競争優位を確保
特許権の取得・活用に関する戦略立案と実務を行う仕事です。特許権は、独占排他的な権利と呼ばれ、保護対象の技術(特許技術)の第三者利用を制限する権利です。自社は勿論、競合他社にとって魅力的な特許権を取得し、適切に活用することで、競合他社の事業活動を間接的にコントロールし、自社の競争優位の確保を図ります。様々な分野における最先端の医用技術に日々触れられることは、当社知的財産部ならではの魅力の一つです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
有用な特許ポートフォリオを準備、ライセンス交渉へ
特許権の活用方法の一つに、自社の特許技術の利用許可を第三者に与え、その技術の価値に応じた対価を得る「ライセンシング」というものがあります。ライセンシングによる利益は、対価を原資とした技術革新や、特許技術の普及という形で社会全体に還元されるため、こと人々の健康を守る医療に関しては活発なライセンシングは重要です。そういった事情もあり、競合他社の製品をつぶさに調べ、幾度となく特許庁の審査官を説得して権利化した数々の特許からなる特許ポートフォリオを根拠に、競合他社とのライセンス交渉が始まった瞬間は、感慨深いものがありました。個人の活動が組織の活動に発展したという経験は、私の中で大きな自信になりましたし、あの感動をもう一度味わいたいという思いで、新たな特許ポートフォリオの構築にも力が入っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 技術力に裏打ちされた社会貢献
「どうせ働くなら、より社会に貢献できる会社で」という想いから、就職活動中は医用機器を扱う会社を中心に企業研究を行いました。当社に興味を持ったのは、私自身が大学で物性を研究しており、X線やNMR(核磁気共鳴)という言葉に馴染みがあったからですが、当社への入社を決めたのは、X線CTシステムやMRIシステムなど、各技術分野で世界トップレベルのシェアを持っていたからです。多種多様な医用画像診断システムを扱っていることは、それだけ総合的に医師による診断をサポートできるということですし、世界トップレベルのシェアは並の技術力では果たせません。入社から8年が経ちますが、今でもこの会社に勤めることができて良かったと思っています。
 
これまでのキャリア 医用画像診断システム等に関する国内外特許権の取得・活用
第三者特許の調査・対策
全国発明表彰等の受賞支援
特許出願技術動向調査(超音波診断装置)アドバイザリーボードへの参加

この仕事のポイント

職種系統 法務・審査・特許
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業種だけでなく、職種についても広く調べてみるべきです。私自身、就職活動当初は漫然と研究職の募集だけを調べていました。しかし、とある会社説明会で配布された資料を何となく眺めていて、企業における知的財産部の存在を知ったことがきっかけで、「自分の天職はこれだ」と気づくことができ、就職活動に対するモチベーションも上がりました。知っていることが変われば、やりたいことも変わります。自分で自分の可能性を狭めることがないように視野を広げてみてください。

キヤノンメディカルシステムズ株式会社の先輩社員

医療機器の操作説明、臨床情報の提供

【アプリケーションスペシャリスト】 営業本部 MRI営業部 アプリケーション担当
Kさん
医学系研究科 保健学専攻

CTスキャナの機構設計 ~内部構造からオプションまで幅広く~

【研究開発】 CT事業部CT開発部機構設計担当
Oさん
理工学研究科 基礎理工学専攻

国内外の生産拠点のローコストオペレーション推進

【生産技術】 グローバル生産推進技術部 グローバル生産戦略担当
Yさん
工学部 マテリアル工学科専攻

国内トップシェアのCT装置を提案、販売

【営業技術】 国内営業本部 CT営業部 アドバンストCTプロモーション担当
Mさん
経営情報学部 プロジェクトマネジメント学科専攻

お得意様、ひいては患者様のために

【サービス企画・テクニカルサポート】 京都サービスセンタ X線装置担当
Sさん
医学系研究科専攻

現地代理店を通した担当地域のマーケティング

【海外営業】 海外営業本部・中近東アフリカ統括担当
Nさん
外国語学部英語学科専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる