日本ラッド株式会社
ニッポンラッド

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本ラッド株式会社

東証スタンダード上場/IoT/AI/システム開発/最先端技術開発
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
インターネット関連
情報処理/ソフトウェア/商社(電機・電子・半導体)/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

第二ソリューション事業部
M.S
【出身】津田塾大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 決済方法の追加や伝送システム変更によるテストデータ作成・単体テスト等。
お客様先で上下水道料金徴収システムの保守を行っています。
私が担当させていただく案件の多くは、決済方法の追加や伝送システム変更にあたってのテストデータ作成・単体テストです。
改修のテストはなかなか一筋縄ではいかないことが多いですが、仕組みについての理解もアサイン当初よりは進み、営業所の方へ自分の言葉で説明できることも段々と増えてきました。
まだ分からないことや不安に思う作業が多く、自力だけで案件を閉じることができた経験が無いので、先輩方のお力を借りつつ早くマスターできるよう取り組んで、次のステップへ行けるよう日々奮闘しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩方にサポートいただきながら進めたリリース作業。
本番環境への適用を初めて自分で行った時のことは印象に残っています。
私が担当させていただいている案件の中には、本番環境が置いてある場所の方が実際にコードを追加して適用いただけることもいくつかありますが、そうでない場合はこちらで数々の工程を経るリリース作業を行います。
初めてだったこともあり先輩方にサポートいただきながら進めましたが、リリースの際はとても緊張したことを覚えています。
軽微な改修だったこともありスムーズに終了し、本番環境での適用が確認されて連絡がきたときは安心しました。
今後何度も経験すると思いますが慣れても軽んじることなく行えるよう覚えておきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き メディカル分野に関われる可能性のある会社だったことも決め手。
最初は手に職を付けたいと思いIT業界を見始めたのですが、選考へ進んだ会社の中でもRADは面接で皆さん口を揃えて「人が良い」「風通しが良い」とお話しされていたことが印象的でした。
関わりやすい方ばかりなのも、社員の希望を汲んでいただけることも、お仕事をするうえでの過ごしやすさに直結するのではないかと考えているため、RADへの入社を決めました。
また、研修が手厚く未経験でも頑張れる環境があることも大きかったです。
そして私自身元々医療分野への興味があったため、メディカルに関われる可能性のある会社だったことも決め手の一つです。
 
これまでのキャリア PG(2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業種などを選ぶ際「自分が何に興味があるか」はもちろん大切ですが、「自分の長所を生かして何ができるか」から考えることも同じくらい大切だと思います。視野に入れていなかった分野のお仕事の中にも、自分が力を発揮できそうな場所が隠れているかもしれません。
早々に選択肢を狭めず、色々な世界を見てからじっくり向き合うのも良いかなと思います。
大変な思いも沢山経験するとは思いますが、すべてご縁ですので、何とかなるさの精神で気負わず取り組んでほしいです。

日本ラッド株式会社の先輩社員

お客様のヒアリングと仕様調整、データ取得センサーなどのハードウェア作業

IoTソリューション事業部
K.S

必要となるスキルや知識はかなり多い!

第一ソリューション事業部
T.O

常に新しいことに挑戦できる環境に魅力を感じる!

第二ソリューション事業部 開発部
S.H

プロジェクトを兼任。お客様のもとを直接訪問し提案。

ビジネスソリューション事業部
Y.U

お客様先のヘルプデスクおよび社内システムの運用・保守を担当。

第一ソリューション事業部
K.S

コミュニケーション力なども求められる。

第一ソリューション事業部
Y.F

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本ラッド株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本ラッド株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)