これが私の仕事 |
グループ会社の社内システムの運用・保守に携わっています 現在は、統括・グループ会社の社内システムの運用・保守に携わっており、
その中でもユーザ(社員・従事者)の管理をしているシステムを担当しています。
主な業務内容は、当システムへのお問合せ対応、定型的な作業、改善提案・活動をしています。
また、当システムは、基本年中稼働しており他システムにデータ連携をしているため
障害が発生した際の復旧対応もしています。
いくつものシステムが連携しているため、
対応するにもシステムを理解するのに時間がかかってしまうことがありましたが
有識者やメンバーと連携し、対応することができるためやりがいがあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からの言葉は一番のやりがいです! 運用保守グループに配属されて3年目にして、案件の主担当として携わったことがあります。
初の主担当で責任感や緊張が大いにありましたが、
上長やメンバーとの報告・連絡・相談をしっかり行うことで
スケジュール通りに作業を進めることができ、無事に完了できた際は、達成感がありました。
また、担当しているシステムのお問合せの対応をした際に、お客様から「ご対応ありがとうございます」「助かりました」といったお言葉をいただくことがあり、やりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
大学の教授から紹介された安心感 大学の教授に紹介された会社であるため安心感がありました。
会社説明会の時、大学の卒業生が勤めており、その方からもやりがいがあり、福利厚生もしっかりしていると聞き働きやすそうな職場だと感じたため弊社を選びました。
また、入社してから1年間OJTでビジネスマナーから現場で活かせる知識まで学ぶことができるため魅力的でした。 |
|
これまでのキャリア |
2017年4月 新卒入社
2017年8月 基幹システムの運用保守グループにアサイン |