これが私の仕事 |
営業経験を生かし、店長として部下を育成。 店長として、店舗全体を管理しています。互助会システムの会員募集営業を行っていた経験を生かし、部下の指導・育成にも力を注いでいます。
互助会とは、経済産業大臣の認可を受けたシステムで、結婚式とお葬式に備えるもの。その「新規開拓営業」と聞くと、難しそうなイメージを持つ方が多いかもしれませんが、冠婚葬祭は人生において必ず訪れるライフイベント。興味を持ってもらいやすく、ご加入後は、お客様から「ありがとう」の言葉をいただけるやりがいのある仕事です。経験者として、その面白さを部下に伝えると共に、具体的な営業方法のアドバイスを行ったり、様々な相談に乗ったりしています。
互助会は、当社の経営の基盤と言っても過言ではありません。会社を支える重要な仕事を行っているという自負を持ち、日々、努力しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社4カ月目で獲得した初契約。 相手は、30代の女性のお客様でした。3か月の研修期間を終えて配属された最初の店舗での初契約。担当エリアのご家庭を1軒ずつ回るローラー営業で知り合った方でした。
ご加入手続きを終えて、お礼を言った私に、「これから、長い付き合いになるけど、よろしくお願いします」と言葉をかけて下さったのです。自分の仕事の重みを感じた瞬間でした。人の人生に深く関わっていく仕事なんだと感じ、感動したことを覚えています。
そのお客様とは、今でもお付き合いが続いており、ライフプランに合わせたご提案を行っています。それ以来、私は、ご加入いただいたお客様全員に「これから、長いお付き合いになりますが、どうぞよろしくお願いします」と、心を込めてお伝えしてきました。店長になった今、その思いを部下に伝えていきたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人生の節目に関われる仕事に魅力を感じて。 就職活動を始めた頃は、「社会に貢献できる仕事に就きたい」と考え、様々な業界に興味を持っていました。サービス業はもちろん、建設業なども視野に入れ、お客様の声をよりダイレクトに受けとめられる仕事を中心に活動。さらに、お客様の関わりの中で、やりがいを感じたいという思いから、一般消費者向けのサービスを展開する業界に絞り込んでいったのです。
そんな時、出会ったのがベルモニーでした。四国四県での知名度が高く安心感があったことと、お客様の人生の節目に関われる点に惹かれ入社を決意。入社後は、イメージ通りの仕事内容に満足しています。また、会社の経営陣が現場で働く社員一人ひとりをとても大切にしてくれる風土も気に入っています。当社は、個人の頑張りに注目し、しっかり評価してくれる会社です。 |
|
これまでのキャリア |
ベルモニー松山(13年間)→ベルモニー東予店長(4年)→ベルモニー松山店長 |