日本金属株式会社
ニッポンキンゾク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
金属製品
鉄鋼/非鉄金属/商社(金属)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

製造課
T.N
【出身】東京都市大学  工学部 機械工学科 卒業 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 原因究明に妥協せず、生産効率を上げる仕事
私は入社後、設備課に配属され、生産設備の保守保全、改造、新設といった業務を行ってきました。大学では機械材料について学んでいたため、初めは何もわからず苦労したのを今でも鮮明に覚えています。数ある業務の中で最も印象のあるものは、自分が設計したものが初めて動いた事です。他愛もない装置でしたが、基礎の仕組みや装置の固定方法、力の加わり方など計算し、設計設置が成功した時はうれしくてたまりませんでした。
その後6年目で製造課へ移動となり、現在は安全、品質、生産の3本柱を基本に、圧延機の生産効率を上げるために日々仕事をしております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やりがいを感じる瞬間
仕事の楽しさや、やりがいは、自分の感じたことや考えたことを実践できることです。
試作材のテストでは、実験方法を自分で決め、結果を予測し、実施し、考察していく。この過程で様々な経験と知識を得て、また次のテストを行います。失敗する事も多々ありますが、試作材が成功し次のステップへ進んだ時や、量産可能となった時の喜びは格別です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んでいたことを活かせると思った
今まで大学で学んできた学問が生かせると思ったからです。
私は工学部、機械工学科で学んでおりましたが、その中でも世の中で幅広く使われている、鉄系材料について興味があり、研究をしていました。社会人になった時は、この研究分野を生かして新たにチャレンジできるような職場を探しておりました。その中で普通鋼、合金鋼、工具鋼等、様々な素材を生産、研究している日本金属を知り、ここでならば今までの知識を生かせると思い就職しました。
 
これまでのキャリア 設備課→製造課

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身もそうでしたが、専門知識を学んでいない人にとって、鉄鋼業界は縁遠いイメージがあります。しかし、日本金属には、そういう方たちを受け入れてくれる懐の深さがあります。当社には、様々な人が活躍できる仕事、環境がありますので、興味のある方は、気軽にエントリーしてください。

日本金属株式会社の先輩社員

ステンレスや特殊鋼、加工品などの販売

名古屋支店 営業一課
Y.K

掲載開始:2025/01/27

日本金属株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本金属株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)