株式会社タカトリ
タカトリ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社タカトリ

◆スタンダード市場◆機械メーカー/グローバル/半導体/素材/医療
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/医療機器/繊維
本社
奈良

先輩社員にインタビュー

ものづくり革新本部 電子機器カンパニー 製造部
T.N(27歳)
【出身】大阪産業大学  工学部 交通機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ワイヤーソーの組立て 制御ソフトのセットアップ業務
私の仕事は設計が作成した図面を基に、部品を組み立てる業務です。その他には機械を制御するソフトのセットアップ及びI/Oチェックを行っています。
この仕事で扱う部品は非常に重い物が多く、高価な物も多いため、製造工程での怪我や部品を壊さないよう丁寧に扱うことを心がけています。また、機械を製造する際には定められた工数内で作業を行えるよう効率よく行うことが大切です。正確性、効率性、安全性が求められる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
苦労していたことが少しずつできるようになったこと
機械を制御するソフトのセットアップではじめは、マニュアルや自身のメモを見ながら行っていましたが、作業を繰り返すうちに、手順を理解し、マニュアルやメモを見る回数を減らすことができ、作業工数も目標に近づけることができました。知識の習得で自身の成長を実感できたことがこの仕事の楽しさです。また、部品の組立てでも作業が難しい際でも、先輩社員のアドバイスを受けながら完成させて装置が組みあがり、仕様通りに装置が稼働した時はとても嬉しかったです。この経験が私の仕事のやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元の会社で、世界に通用するものづくりをしたかったから
昔から、何かを作るなどものづくりが好きで、大学では機械工学について学び、就職活動ではこの大学で得た知識と経験を活かせる仕事を探していました。また、生まれ育った奈良県で仕事をしたいという思いがあったので、奈良県の会社を探していました。そんな時、ナビサイトでタカトリを知り、説明会に参加して世界中の企業に機械を納入している会社であると知りました。それから早速選考活動を受けてみましたが、その選考を通じて、面接官からものづくりに対する高い意欲を感じ、私も挑戦してみたくなり入社を決断しました。
 
これまでのキャリア 製造職(新素材加工機器事業部 切断機器)(2年0ヶ月)
製造職(ものづくり革新本部 電子機器カンパニー製造部)(2年2か月)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動期間は、様々な企業を知る機会です。たくさんの会社の説明会などに参加し、新たな発見をし、自分に合う企業を見つけてください。面接に挑む場合は、自分のPRや志望している理由を明確にし、企業研究をしっかり行って挑んでもらうと良いと思います。

株式会社タカトリの先輩社員

タッチパネルと液晶画面の貼付けを行う装置の設計担当をしています。

電子機器カンパニー設計部 機械設計課
N.G

半導体製造装置を製作するための図面を描いています。

電子機器カンパニー設計部 電気設計課
Y.M

世界トップシェア製品の製造・調整

新素材機器カンパニー 製造部
A.Y

スマートフォン等に使用される電子部品製造装置の機械設計を担当しています

ものづくり革新本部 電子機器カンパニー 設計部 機械設計課
N.G

マルチワイヤーソーの機械設計(半導体材料の切断装置)を担当しています

ものづくり革新本部 新素材機器カンパニー 設計部 機械設計課
K.M

医療機器の動作を制御するためのプログラム製作及び仕様検討を行っています

ものづくり革新本部 医療機器カンパニー 設計部 電気設計課
T.M

掲載開始:2025/01/27

株式会社タカトリに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社タカトリに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)