株式会社タカトリ
タカトリ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社タカトリ

◆スタンダード市場◆機械メーカー/グローバル/半導体/素材/医療
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
半導体・電子部品・その他/精密機器/医療機器/繊維
本社
奈良

先輩社員にインタビュー

電子機器カンパニー設計部 電気設計課
Y.M(26歳)
【出身】大阪産業大学  工学部 電子情報通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 半導体製造装置を製作するための図面を描いています。
ユーザーによって、異なる要求仕様を満たすため、他設計者や営業と密に連携しコミュニケーションをとり、細かい装置仕様のすり合わせを行います。ユーザーと弊社との間で、仕様の認識へのギャップをなくす事が重要となります。
その結果として、ユーザーに満足していただける装置が完成し、出荷されるのを見届ける事に達成感を感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
問題解決にやりがいを感じます。
装置を設計して装置が組み上がり、スムーズに出荷されることが一番重要ですが、
そこで問題が発生した際に解決策を考えて段取りをして、
問題が全て解消し装置が無事に出荷されていくことにやりがいを感じます。
今後やりたいことは装置を動かすソフトもかいていき、装置の動作をより詳しく学び、
装置全体の理解度を上げていきたいと思います。
また、幅広く業務を行う事で、広い視野で設計ができるようになりたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 私がタカトリを選んだ理由
私は就活時代に主軸として、スマホやPCなどのガジェット類や自動車が好きなこともあり、
これに関係のある企業を探していました。
その中で、これらの主な材料源となる半導体に興味をもち、この半導体業界を選びました。
タカトリを選んだ理由として、企業としての安定性と業種の幅にありました。
上場企業かつ、半導体の他にもディスプレイやマルチワイヤーソーなど複数の部門があり、
リスクヘッジしている点や、様々な部門から配属先を決められるところに魅力に感じました。
 
これまでのキャリア 入社後の経験で記憶にあるのが、出張の際に緊張した私を見て、上司が共通の話で緊張をほぐしてくれたことです。タカトリは、相手の事を考え何気ない行動で、スムーズに業務を遂行できる人が多いように感じます。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

弊社は他分野に展開しているため、弊社の説明会に参加すれば様々な業界を知れると感じます。
また、コミュニケーション力や協調性のある方は、他設計者との間で認識の共有を上手くこなせるため、完成度の高い装置を設計、製造できると思います。弊社では同じ部署内でもいくつかの業務内容に分かれるため、自分に合った業務を探すことができ、希望を出すことで数種類の業務を同時に行うこともできるため、積極的にスキルアップしたい方にもお勧めできます。

株式会社タカトリの先輩社員

タッチパネルと液晶画面の貼付けを行う装置の設計担当をしています。

電子機器カンパニー設計部 機械設計課
N.G

世界トップシェア製品の製造・調整

新素材機器カンパニー 製造部
A.Y

スマートフォン等に使用される電子部品製造装置の機械設計を担当しています

ものづくり革新本部 電子機器カンパニー 設計部 機械設計課
N.G

マルチワイヤーソーの機械設計(半導体材料の切断装置)を担当しています

ものづくり革新本部 新素材機器カンパニー 設計部 機械設計課
K.M

医療機器の動作を制御するためのプログラム製作及び仕様検討を行っています

ものづくり革新本部 医療機器カンパニー 設計部 電気設計課
T.M

ワイヤーソーの組立て 制御ソフトのセットアップ業務

ものづくり革新本部 電子機器カンパニー 製造部
T.N

掲載開始:2025/01/27

株式会社タカトリに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社タカトリに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)