進和建設工業株式会社
シンワケンセツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

進和建設工業株式会社

進和ホールディングスグループ/土地活用・施工管理
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
不動産/コンサルタント・専門コンサルタント/住宅/建設
本社
大阪
残り採用予定数
3名(更新日:2025/07/29)

先輩社員にインタビュー

建設営業事業部
H.O(24歳)
【出身】近畿大学  工学部 情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「この場所でやりたい」を引き出す交渉力
~事業者と地主、両者を動かすテナントマッチングから建設まで~
私の仕事の魅力は、「何もない土地に街のにぎわいを創る」ことにあると感じています。
人々のニーズや交通量を分析し、最適なテナントを選定・誘致することで、地域に新たな機能と価値をもたらします。
出店後に集客が実現し、地域活性化へ貢献している様子を確認できることは、この仕事の成果を実感できる瞬間だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社1年目、自ら切り拓いた8,700万円の初契約。
入社1年目の冬、初めて受注した8,700万円のコイン洗車場建築案件の喜びは、今でも忘れられません。
不動産会社へ自ら問い合わせ、土地情報を見つけ出すところから始まりました。
周辺の交通量や地域特性を調査したうえで、ニーズに合致するテナントとしてコイン洗車場の提案を行い、運営企業様にも強く関心を持っていただきました。
その後、運営企業様と地主様の双方が納得できる条件を目指して何度も何度も交渉を重ね、ついに契約書へ印鑑をいただいた瞬間は自身で一から手掛けた初めての案件として、特別な達成感が込み上げてきました。
この成功の背景には、各段階で支えてくださった上司の的確な指導と助言があり感謝の気持ちでいっぱいです。
この経験は、私にとって大きな自信となり、次なる挑戦への確かな原動力となっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 食事会に参加させていただいた時の会長の話が魅力的だった。
この会社を選んだ理由は、就職活動をしている時に現会長とお話を直接させていただく機会として食事会に参加させていただきました。
その際、考え方や価値観に深く共感したことがきっかけです。
会長は、結果だけでなく、そこに至る思考プロセスや日々の習慣を大切にされているのが印象的で、進和建設は「人としての成長」が自然と求められる環境だと感じました。
仕事の技術や知識だけでなく、物事の捉え方や判断力、人間性そのものが磨かれていく風土があると感じ、自分自身もそうした環境で挑戦し成長していきたいと思い入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 営業(今年で2年目です。)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では「どこに入るか」よりも、「自分がどうなりたいか」を明確にすることが大切だと自分自身感じています。
私は第一に“人として成長したい”という思いを軸に会社を選び、10年後に新規事業を任され関わるすべての方々から愛されるという目標に向かって学び続けています。
会社選びに迷われた時は、自分の好き嫌いで会社選びをするのではなく、自分のなりたい姿に立ち返ることで進むべき道が見えてくるはずです。

進和建設工業株式会社の先輩社員

新築工事の現場監理を担当しています。

建設部3課
K.Y

コンサルティング営業(土地/資産活用・老朽物件再生)

土地活用事業部/社長室
K.K

お客様が所有される資産の価値を最大化することが仕事です!

土地活用事業部
T.F

建築現場の工程管理・安全管理・品質管理など、全体のマネジメントを担当。

建設部
R.N

お客様の資産を守り、次の世代へ繋いでいくための提案

土地活用事業部
H.K

掲載開始:2025/05/29

進和建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

進和建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)