これが私の仕事 |
「この場所でやりたい」を引き出す交渉力 ~事業者と地主、両者を動かすテナントマッチングから建設まで~
私の仕事の魅力は、「何もない土地に街のにぎわいを創る」ことにあると感じています。
人々のニーズや交通量を分析し、最適なテナントを選定・誘致することで、地域に新たな機能と価値をもたらします。
出店後に集客が実現し、地域活性化へ貢献している様子を確認できることは、この仕事の成果を実感できる瞬間だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社1年目、自ら切り拓いた8,700万円の初契約。 入社1年目の冬、初めて受注した8,700万円のコイン洗車場建築案件の喜びは、今でも忘れられません。
不動産会社へ自ら問い合わせ、土地情報を見つけ出すところから始まりました。
周辺の交通量や地域特性を調査したうえで、ニーズに合致するテナントとしてコイン洗車場の提案を行い、運営企業様にも強く関心を持っていただきました。
その後、運営企業様と地主様の双方が納得できる条件を目指して何度も何度も交渉を重ね、ついに契約書へ印鑑をいただいた瞬間は自身で一から手掛けた初めての案件として、特別な達成感が込み上げてきました。
この成功の背景には、各段階で支えてくださった上司の的確な指導と助言があり感謝の気持ちでいっぱいです。
この経験は、私にとって大きな自信となり、次なる挑戦への確かな原動力となっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
食事会に参加させていただいた時の会長の話が魅力的だった。 この会社を選んだ理由は、就職活動をしている時に現会長とお話を直接させていただく機会として食事会に参加させていただきました。
その際、考え方や価値観に深く共感したことがきっかけです。
会長は、結果だけでなく、そこに至る思考プロセスや日々の習慣を大切にされているのが印象的で、進和建設は「人としての成長」が自然と求められる環境だと感じました。
仕事の技術や知識だけでなく、物事の捉え方や判断力、人間性そのものが磨かれていく風土があると感じ、自分自身もそうした環境で挑戦し成長していきたいと思い入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
営業(今年で2年目です。) |