これが私の仕事 |
お客様の資産を守り、次の世代へ繋いでいくための提案 お客様の潜在的ニーズを把握し、最適な土地活用や建築プランを提案することです。
進和建設工業では、建物を提供するだけでなく、お客様の事業を支えるパートナーであることを大切にしています。
入社後に驚いたのは、依頼があっても、事業的にリスクが高いと判断すれば建築を断り、別の方法を提案する点です。
通常、建設会社は受注・施工で利益を得ますが、進和建設は「何でも建てる」のではなく、お客様の資産を良くするという使命を掲げています。
【お客様のための仕事】ができる会社です。
私も建築を断ったことがあります。
入社1年目で戸惑いましたが、理念を理解するうちに、お客様に喜ばれる仕事ができるようになってきました。
私が進和建設工業で働き続けたいのは、やはり【本当の意味でお客様のための仕事ができる】からです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
あなたにしか相談できない。あなただから話せるという言葉をいただいた。 お客様に対して、相手がより良くなるために!と本気で向き合えば、相手もそれに答えてくれる。
新入社員で建築業界に入ったため、業界知識はほとんど無い状態で営業をしていました。それでも、相手のためになると思ったことをとことん行い続けていました。
そうしていくうちに、「K君だから任せたい」「K君にしか頼めないからやめないでね」といった声を多くもらえるようになっていきました。
実際に、そのような声をいただいた時には、この方のために精一杯頑張ってきてよかったと強く感じたのを覚えています。
今後も「お客様がより良くなるために」ということを考えて自分にできることをしていこうと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社としての在り方。目指すべきビジョンに強く惹かれた。 学生向けに弊社主催で開催している「就活志塾」という就活イベントへの参加。それまでこれからの人生に対する明確な目的等ありませんでしたが、「就活志塾」への参加を続ける中で、人生で成し遂げたいことであったり、働く中でどのように成長していきたいかが自分の中で明確に持てるようになりました。
そして、その成長が進和建設工業で実現できると感じたため、入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社→1年目:営業へ配属(土地活用事業部)
2年目~現在:営業(土地活用事業部)3課リーダー+新卒採用担当・新入社員指導担当を兼任 |