これが私の仕事 |
新築工事の現場監理を担当しています。 主にマンションの新築工事に関する現場監理をしています。
着工から竣工・引き渡しまで工事監理の全てを統括しています。
工事を進めて行く上で、お客様、協力業者様、近隣様など、多くの方々と関わる仕事であるため、とても大きな責任のある仕事を担っていると感じています。
同時に、工事が完了し、関わる方々が喜んでいただけた時は、他にない達成感と自身の成長、やりがいを感じられる魅力あふれる仕事だと感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
施主様から設計・施工・デザインを任せていただき、喜んでいただけたこと。 入社4年目で現場監理を一通り経験し、慣れ始めた頃です。
最上階にオーナールームの計画がある物件の現場監理を任されました。
初めての経験で、お客様のご家族、事業に対する想い、暮らし方等、お施主様の事をとにかく知ろうとしました。
お客様を知る事で、オーナールームの様々な提案につながりました。
何度も打ち合わせを重ね、イメージを共有・創造し、最後、竣工・引き渡しの際には大変喜んでいただけるき、お客様の笑顔にこれ以上ない達成感を感じることができました。
お客様の想いをカタチにすることがこの仕事の醍醐味であり、また、やりがいを感じられる重要な要素だとこの経験から学ぶことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社長の想いと会社のビジョンが自分の方向性と合致していると共感したため。 自分を成長させたい。魅力ある業界にしたい。という自身の想いがありました。
就職活動の中で、多くの企業は「今」の目先の事業内容・会社説明だけする企業が多くある中、「未来」のビジョンから語る企業と自分のビジョンをすり合わせしようと企業選びをしていました。
自社が開催している就活志塾というセミナーに参加した事がきっかけで、就活に対する考え方、自身の生き方、働き方の軸をもつきっかけになりました。
説明会で社長と直接話せる場があり、想いを聞き、未来のビジョンに対して共有・共感出来たため、選ぶ決め手になりました。
社長だけでなく、就活志塾や、社内で働く社員の方々がイキイキと輝いており、とても暖かく、魅力ある人柄・環境であると感じた事も決め手でした。 |
|
これまでのキャリア |
現場監理(11年目)。マンション、高齢者住宅、戸建て等、約30棟の現場監理を経験。
新卒採用、社内委員会委員長、現場ブランドプロジェクト等経験。 |