株式会社レッドバロンレッドバロン

株式会社レッドバロン

旧ヤマハオートセンター/オートバイ/バイク/二輪/販売/整備
業種 商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/ホテル/その他専門店・小売
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

レッドバロン宮城本店 店長
猪股 弘康
【出身】東北学院大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 レッドバロンの店長はお店の経営者として多岐に渡る仕事があります
私の仕事は店長としてお店を経営することです。
バイクの販売と仕入れは当然ですが、整備内容の指示や売価設定、
一日のメンバーの業務スケジュール、チラシ作成や在庫の管理など沢山あります。
毎日多くの業務があるので大変な時もありますが、
店のメンバーと力を合わせて目標を達成できた時の楽しさは何にも変えられないです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事を通してバイク仲間が増えていきます!
この仕事をしていて良かったと思えることは、仕事を通してバイク仲間が増えていくことです。
いつもバイク仲間を増やすという感覚で仕事をしています。
なので、お客さまが友人を連れて来てくれて、
その友人がまた別の友人を連れて来てくれるというのは本当にうれしいことです。
そしてその方たちのバイクライフをサポートすることで
「バイクに乗って良かった!」「こんなに楽しいと思わなかった!」と言ってもらえます。
これからも全力で皆さんのバイクライフをサポートしていくので
思いっきり楽しんでもらいたいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き バイク好きな人の役に立てる仕事です
学生時代に家電量販店でアルバイトをしていました。
その時にお客さまから「親切にありがとう」と言ってもらえたことが
とても印象に残っていました。
バイクが好きだった私にいつも親切に接客してくれ、
困っている時は何でも相談に乗ってくれたのがレッドバロンの店員さんでした。
そんな想いから、今度は自分がレッドバロンでバイク好きな人の為になりたい
と思い入社を決めました。
その想いは店長になった今でも変わりません。
店のメンバーにもこの気持ちを伝え、
一人でも多くのライダーの役に立てる店づくりをしています。
 
これまでのキャリア 2012/03 レッドバロン弘前 営業
2013/10 レッドバロン青森 営業
2016/07 レッドバロン宮城本店 店長

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になれば一週間のうち5日間は仕事になります。だからこそ私からのアドバイスは好きなことを仕事にした方がよいということです。自分の好きなことであれば大変な時やつらい時に頑張って乗り越えようと努力ができます。そして仕事が楽しく充実すれば人生も楽しくなります。ですから、バイクが好きで「バイク仲間を増やしたい」「整備を通してライダーの安全を守りたい」などの想いを持っているなら、ぜひレッドバロンにお越しください!

株式会社レッドバロンの先輩社員

お客さまと末永いお付き合いをさせてもらう仕事です

レッドバロン大津 店長
山本 正覇
追手門学院大学 経営学部

フレンドリーで頼られる整備士を目指しています!

レッドバロン戸塚 工場長
山村 信二
関東学院大学 経済学部

店メンバーと協力して楽しい店舗づくりをしています

レッドバロン藤井寺 店長
加古 拓也
神戸学院大学 経営学部

お客さまのバイクライフに安心をもたらす仕事です

レッドバロン日立 工場長
政岡 寛和
旭川大学 経済学部

お客さまのバイクライフを全面的にサポートしています

レッドバロン新座 店長
庄司 祐希
日本大学 国際関係学部

すべての作業に責任感を持って取り組んでいます

レッドバロン長野北 工場長
大石 恭兵
大谷大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる