Works 仕事の内容

大切なのはバイクの
楽しさを伝えていくこと。

ピッタリのバイクを
共に見つける営業職。
レッドバロンに来店されたお客さまに、接客、販売を担当するのが「営業職」。ニーズをヒアリングし、お客さまと一緒のライフスタイル・趣味嗜好にあったバイクを探します。例えば、初めてのオートバイを買うお客さまを担当する場合、ライダーの世界へのナビゲーター役を担います。
ずっと乗り続けることを
サポートする整備職。
整備職のことをレッドバロンではサービスマンと呼びます。仕事は、各店舗に併設された「認証工場」で、レッドバロンで購入したお客さまのオートバイの整備・修理を行うこと。さらに、店舗周辺エリアの『ロードサービス』や買取査定のサポートなども担当します。

※認証工場とは整備機器を備え国家資格を有したサービスマンが整備を行なうなど、国で定めた基準を満たし、許可を得た整備工場のことです。
Salesman 営業職の魅力

正々堂々と
ウソのない営業。

提案に対する絶対の自信。
店舗へ来店されたお客様にオートバイの魅力を伝えることが営業のミッション。レッドバロンは世界中のメーカーを新型からヴィンテージまで豊富に取り揃えています。だからこそ、幅広い選択肢の中でお客様に一番合った提案ができます。
ダイレクトな反応を
いただけるやりがい。
やりがいは、お客様からダイレクトな反応をいただけることです。自分が薦めたオートバイでお客様のライフスタイルが変わったり、みんなバイクが好きという大きな共通点があるからこそ親密になれるといった面白さがあります。
MOVIE 動画
  • 新座店 営業/店長
    庄司 祐希(2012年入社)

  • 水戸店 営業
    宇久本 航大(2022年入社)

Serviceman 整備職の魅力

世界中の
バイクをさわる。

3ヶ月間のスクールで
整備技術を身につける。
最新の設備や技術情報を駆使して、世界中のオートバイの点検・修理・カスタムを手掛けるのが仕事です。二輪整備専門スクールで座学と自習を行い、整備技術の基本を身につけることから整備職はスタートします。
名車を分解・組み立てられる
面白さ。
世界中のオートバイを扱うからこそ、ライダーならみんなが憧れる名車を分解し、組み立てられるという面白さが整備職・サービスマンにはあります。また、レッドバロンだからこそ対応できる修理もあり、整備職でもお客さまに喜んでもらえることはやりがいです。
MOVIE 動画
  • 愛知高岡店 整備/工場長
    小堀 剛(2010年入社)

  • 大津店 整備
    伊澤 正樹(2021年入社)

Career キャリアステップ
Academy 二輪整備専門スクール

「未経験から整備職」を
実現する二輪整備専門スクール。

二輪整備専門スクールとは 国家資格が必要な整備職ですが、レッドバロンでは二輪整備専門スクールと認証工場があるので入社段階では資格も経験も必要ありません。二輪整備専門スクールで最長90日間の整備の研修を行っています。工具の使い方など整備の基礎から学ぶことができます。また、もちろん学費は無料です(一部テキストのみ有料)。
短期で成長できる仕組みがある 整備職で入社した社員も約7割は整備未経験で入社。二輪整備専門スクールからキャリアをスタートさせています。未経験でいきなり店舗に配属ではないので、しっかりと整備研修だけに集中でき、短期間で成長することができます。
(C)Recruit Co., Ltd.