株式会社レッドバロンレッドバロン

株式会社レッドバロン

旧ヤマハオートセンター/オートバイ/バイク/二輪/販売/整備
業種 商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険/ホテル/その他専門店・小売
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

レッドバロン香川西 店長
坂井 辰也
【出身】近畿大学  商経学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店長として、店舗の運営を行っています
私の仕事は、売価設定、チラシ配布区域の決定、商品管理、仕入、販売、社員教育など、
店の運営全般にかかわることです。
実行力、判断力が必要。
お客さまと従業員に対する気配りとバイクに対する熱い心が大事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまから楽しかったツーリングのお話をお聞きする喜び
お客さまから、「気持ちよく走れたよ」と、ツーリングの楽しさをうかがうときは嬉しいですね。
その気持ちを周りの人に伝えていただき、ご紹介でお客さまをお連れいただくときは、
なおのこと嬉しいもので、店の利益UPに貢献できたと実感できます。
つねに私も、「皆で走ったほうが面白いですよ」と、ツーリングの楽しさを広めようとしています。
ときにはチラシの配布地域を変えてみたりして、
できるだけ多くのお客さまにご来店いただけるように努めています。
そして、一度ご来店いただけたら、再度ご来店いただけるようなアプローチが肝心。
お買い上げいただいたお客さまは、
将来当店で乗換えをしていただけるかもしれませんからね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客さま第一主義でロードサービスに力を入れていたからです
学生時代、私の親が当社でバイクを買いました。
隣で説明を聞いていて、店員さんが親切ていねいな応対をしていたのを覚えています。
その後、私もバイクに乗るようになったのですが、
これほどお客様第一主義でロードサービスに力を入れているところはないと思いました。
それに、当社なら自分の趣味をそのまま仕事に活かせることができると思い、入社を決めました。
入社してみて感じることは、やはりアフターサービスの充実ぶり。
今は店長になり、全体を管理する立場になりました。
販売だけでなく、店舗のマネジメント全般に関わるので、毎日が忙しいのですが、
やりがいは大きいですね。
これからも店長として、利益向上を目指していきます。
 
これまでのキャリア 2001/03 レッドバロン仙台東 営業
2001/10 レッドバロン山科 営業
2004/05 レッドバロン高槻 営業
2005/04 レッドバロン香川西 店長

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の好きなことを仕事にするのは難しいことではありますが、一度チャレンジしてみるのもいいと思いますよ。共通の趣味をお客様と分かち合うことの喜びは、最高に嬉しいものです。売る側とお客様という立場の違いはありますが、自分の提案をお客様が受け入れてくださり、それが商談につながるのは面白いですね。趣味を持っているなら、ぜひ、自分に合った仕事に就けるように頑張ってください!

株式会社レッドバロンの先輩社員

お客さまと末永いお付き合いをさせてもらう仕事です

レッドバロン大津 店長
山本 正覇
追手門学院大学 経営学部

フレンドリーで頼られる整備士を目指しています!

レッドバロン戸塚 工場長
山村 信二
関東学院大学 経済学部

店メンバーと協力して楽しい店舗づくりをしています

レッドバロン藤井寺 店長
加古 拓也
神戸学院大学 経営学部

お客さまのバイクライフに安心をもたらす仕事です

レッドバロン日立 工場長
政岡 寛和
旭川大学 経済学部

お客さまのバイクライフを全面的にサポートしています

レッドバロン新座 店長
庄司 祐希
日本大学 国際関係学部

すべての作業に責任感を持って取り組んでいます

レッドバロン長野北 工場長
大石 恭兵
大谷大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる