これが私の仕事 |
製品の良し悪しを自分の手で判断する 社内で設計した部品のテストをするのが私の仕事です。部品が問題を抱えたまま車となり、世に出てしまうことは絶対にあってはなりません。設計をした部品が実際の製品となった時に、しっかりと出来ているのか、またお客様であるメーカーの要望に沿った製品になっているのかを確認をする為に、試験をおこなっています。
製品の良し悪しを確認をする際は、実際の車に取り付けて試験を実施します。しかし、中には取り付けが難しい製品もあります。その場合、車に取り付けられた状態を再現するため、試験道具を作らなければいけません。どういう形の道具にするのか考えて作り上げるのはとても難しいですが、だからこそやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
先輩方に恵まれて… 製品のテストを行う場合、実際の車体に付いた状態を再現しなければなりません。その再現にあたり、形や材質はどうするのかといったことを自分で考え、実際に材料を購入して溶接等をして組み立てます。はじめは慣れない作業の連続で、上手く形に出来ませんでした。そんな時、、先輩方が優しく指導してくださったり、他部署の先輩がアドバイスをくださったりと、多くの方が助けてくださいました。まわりの方々の支えのおかげでその後、無事に完成することができ、出来上がったもの見たときはとても嬉しかったですね! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の雰囲気に惹かれました! もともと大学で設計について学んでいたこともあり、自動車業界の設計職を募集している会社を中心に就職活動をしていた私。千代田製作所の説明会に参加して、大学で学んできたことを生かせるような会社だと感じましたし、何より社内の雰囲気に惹かれ、入社を決意しました。
実際に、社内は優しい方ばかりで周りの方々に恵まれているなと感じます! |
|
これまでのキャリア |
2015年4月に入社。 現場研修を4ヶ月経験の後、設計部へ配属。
2017年4月に設計部から開発部へ異動。現在に至る。 |