株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ
ビジネスジョウホウテクニカルシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ

ソフトウェアの開発、運用・保守/コンサルティング/略称:BITS
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

システム開発部
R.S
【出身】明治大学  情報コミュニケーション学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 行政法人サイトのシステム改修
とあるシステムの再構築を行っています。元々あるシステムに新しく機能を付け加えたり、より使いやすくなるように作り直しています。

現在取り組んでいるのはサンプルとなる画面や設計書を作成し、お客様と話し合いどのようなシステムを作るか決める段階です。

プログラムの知識はあまり無い状態で入社したので、まだまだ画面作成に苦労したり、学ぶべきことの多い毎日で大変ではありますが、その成果が実際の画面の動きとして反映されるので、自分の成長がすぐに実感できるのが面白いです。
今は上司や先輩がお客様との打ち合わせなどを担当していますが、しっかりとスキルや知識を身に付け、いずれはそのような役割を任せられるような人になりたいと思いながら日々取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
3ヶ月の資格勉強の末、資格を取得することができたこと
新人研修講師から、業務に携わるために知っておきたい知識が身につくとして基本情報技術者の資格取得を勧められました。
学んでみると、出題の範囲がとても広く、一筋縄ではいきませんでした。コンピューター内部の仕組みからプログラム知識、システムエンジニアとして必要なスケジュール管理の方法・経営知識や遵守すべき法律まで、多岐に渡る分野を自分のものにしていくのは時間がかかりました。
ただ、毎日の通勤時間に過去問を20~30問ほど勉強したり、普段の研修の中でも登場した言葉を復習するなど、少しずつ覚えていった結果、想定よりもいい成績で資格を取ることができました。
勉強法などの相談に応じてくれた研修講師の方にはとても感謝しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しが良く、コミュニケーションを大事にする社風に惹かれた
大学では組織内でのコミュニケーションについて学び、たとえ有能な人材を集めても、組織内での会話や情報の伝達が上手くいかないとパフォーマンスが発揮できないという話が強く印象に残っていました。

そこで就活では、社内交流の風土があるかを確認するようにしたところ、BITSでは2週間に1度の上司とのミーティング・委員会制度などによって、縦・横問わず社員と交流したり業務のことを相談する機会に溢れていると感じました。
コミュニケーションに少し苦手意識もありましたが、説明会での先輩方の雰囲気も良く、ここに入社してみたいというように感じました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

選考に落ちてしまうことを恐れずにどんどんアタックして良いと思います。

今の皆さんには失う物は何もないです。様々な企業に目を向け、多くの職種・会社にチャレンジしてほしいです。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズの先輩社員

航空会社向けソフトウェア開発

システム開発部
Y.A

不動産賃貸会社向け賃貸募集関連システム保守・開発

システム開発部
K.A

保険会社向けシステム開発

システム開発部
K.A

顧客管理システムの刷新における、設計・開発・テスト

システム開発部
T.A

医療系次期主力ソフトウェア製品開発

システム開発部
R.I

航空機会社向け整備システムの運用・保守・開発

システム開発部
S.O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)