株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ
ビジネスジョウホウテクニカルシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ

ソフトウェアの開発、運用・保守/コンサルティング/略称:BITS
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

システム開発部
K.A
【出身】東邦大学  理学部 情報科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 保険会社向けシステム開発
皆さんは生命保険に加入していますか?
私は就職後に加入しましたが、加入の際、様々な書類に個人情報や申し込み情報を記載しました。
提出前に自身でチェックして、問題ないだろうと思いきや、記載間違いや不足書類があったりと再提出になり、色々面倒でした。
私が担当しているシステムは、そんな誤りがある保険書類についてチェックするシステムです。
システムを開発することは問題ありませんでしたが、保険業務に関する知識が不足していたため、仕様を理解するのにとても時間がかかりました。
システムエンジニアには「技術力」はもちろん必要ですが、「なぜこのようなシステムが必要なのか」「なぜこのチェック機能が必要なのか」など、「探求心」がとても重要になってきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「あなたがいてくれて助かった」と評価をされた
これは現在働いている現場で頂いた声です。
人数が少ない関係上、各メンバーに割り振られるタスクが自然と多いプロジェクトです。
そんな中、リーダーは他のプロジェクトの保守も管理しており、パンク寸前でした。
私は、リーダーがパンクしないよう、私が担当している機能開発を稼働を上げてできる限り早めに完了させ、リーダーが受け持っているタスクを私に振っていただけるようアピールしました。
結果、リーダーが担当していた機能開発を私が担当することができ、リーダーから「助かった。ありがとう。」と感謝のお言葉をもらうことができました。
一生懸命仕事をした結果なので、本当に嬉しかったです。この仕事は一生懸命行えば周りは必ず気付いていくれます。
そして、評価へ繋がっていくのでやりがいがある仕事だなと心底思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームなイメージを持てた
アットホームなイメージを持てたからです。
就職活動はプログラミングをやりたかったこともあり、システム開発会社を中心に行っていました。
当時はリーマンショックの影響により、景気は後退し、日本は就職氷河期と呼ばれる時代で、焦っていたのをよく覚えています。
不景気なこともあり企業も焦っていたのか、圧迫面接のようなこともありました。
しかし、弊社の面接ではそんなことはなく、面接官と会話をしていくうちに緊張もほぐれ、世間話のような話をしたことを覚えています。
落ち着いた雰囲気は社長面接時も同じで、笑顔で会話をすることができました。
私はそんな落ち着いた雰囲気に惹かれ、今の会社に就職することを決めました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で 12年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの就活生は「緊張」に悩まされていると思いますので、私からは「緊張しない方法」を教えます。
みなさんは、人間が緊張するときはどんなときだと思いますか?
スポーツのトーナメント決勝戦や音楽の発表会、プレゼンテーションなど、色々ありますね。
人間が緊張するときの条件は決まって1つです。
それは「いつもの自分より、相手に良く見せようとするとき」です。
もう答えは出ましたね。面接時はいつもの自分を見せてください。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズの先輩社員

航空会社向けソフトウェア開発

システム開発部
Y.A

不動産賃貸会社向け賃貸募集関連システム保守・開発

システム開発部
K.A

顧客管理システムの刷新における、設計・開発・テスト

システム開発部
T.A

医療系次期主力ソフトウェア製品開発

システム開発部
R.I

航空機会社向け整備システムの運用・保守・開発

システム開発部
S.O

不動産賃貸会社向けシステムの改修

システム開発部
Y.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)