株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ
ビジネスジョウホウテクニカルシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ

ソフトウェアの開発、運用・保守/コンサルティング/略称:BITS
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

システム開発部
Y.T
【出身】文教大学  情報学部・情報システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 保険会社向けインフラシステム運用・保守・開発
保険会社の運用に関わる様々なインフラ基盤・利用システムの保守・運用・開発を中心に担当しています。
自分達の業務に滞りがあると、保険会社全体の業務運用に影響が出るため、
一つ一つの対応に慎重さが求められると同時にやりがいも感じます。
利用サーバOSやソフトウェアなどの製品保守EOL(End of Life)に伴う基盤交換などの対応を中心に、
一般的なシステム開発に当たる業務も一部担当しています。
調査や調整など、お客様やプロジェクトメンバーとコミュニケーションをとりながら進める業務が多いです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
責任あるポジションを任され、業務を完遂出来たこと
あるシステム開発プロジェクトにて、プロジェクトメンバーの中から重要な立ち位置の担い手として選ばれました。

それは、前プロジェクトでお世話になったリーダの方からの直接の指名でした。
そのプロジェクトにおけるテスト環境の構築・ライブラリ管理(各自の成果物のバージョン管理・反映管理等)や、エンドユーザ先での環境構築・ユーザ折衝、本番リリース資源の作成・反映の対応まで、多岐にわたる業務を完遂でき、感謝の言葉をいただきました。

前プロジェクトでのリーダとの関わりは少なかったものの、当時の自身の仕事ぶりから「責任あるポジションを任せたい」と思っていただいたことも嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長(現会長)の話に共感・感銘を受けた
当時、複数の会社の面接や試験が並行して進んでおり、内定をいただいている状態でした。
自身の就職活動状況も説明した上で最後に社長(現会長)との最終面接を受けたのがBITSでした。
この業界について、良い言葉ばかりを聞いていた他社の説明とは異なり、学生の自分に対して良い面・悪い面を現実的な側面を含めて真摯に説明をいただいたことが、決定打となりました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で19年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業種を含めて、方向性に悩む時はまず就職課や身近な大人の人に話をしてみてください。
Webや本などの情報は溢れていて逆に悩む時期もあるかもしれません。答えが出るまで動かないのではなく、動いた先で気づきに繋がることもあると思います。

就職活動が出来る時間は限られているので、1人で考える時間には区切りを意識して、まずは活動する中で自分に合う業界・職種、企業を模索するのも良いと思います。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズの先輩社員

航空会社向けソフトウェア開発

システム開発部
Y.A

不動産賃貸会社向け賃貸募集関連システム保守・開発

システム開発部
K.A

保険会社向けシステム開発

システム開発部
K.A

顧客管理システムの刷新における、設計・開発・テスト

システム開発部
T.A

医療系次期主力ソフトウェア製品開発

システム開発部
R.I

航空機会社向け整備システムの運用・保守・開発

システム開発部
S.O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)