株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ
ビジネスジョウホウテクニカルシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ

ソフトウェアの開発、運用・保守/コンサルティング/略称:BITS
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

システム開発部
T.S
【出身】城西大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ERP新規導入会社向けシステム構築、ERP導入会社向け運用保守
担当する業務のフェーズによって異なりますが、ERP(基幹業務システム)の構築全般まであらゆるジャンルに従事しています。
ERP新規導入のお客様であれば、基本設計から製造工程まで幅広く担当しています。

またシステム稼働後のお客様に対しては、お客様のご予算に見合った改善策をご提示させて頂き、現在稼働中のシステムで抱えている問題点や要望の対応も行っております。

どの業務に就いたとしても、顧客満足を意識した対応を心掛けて、お客様視点で業務することが大切であると思っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一致団結してシステム移管を実施、業務とシステムの双方で安定稼働を実現
製鉄会社の工場データのシステム移管業務に携わっていた時の事ですが、関係者全員が一致団結して、システム切り替えがスムーズに行えて安定稼働に導けたことが嬉しかったです。

システム切り替えとは具体的に言うと、この工場ではこれまで使用していたシステムが不安定だったので、安定稼働を目指して別のシステムに変更しようとするものでした。「使うシステムを変えるだけで済むじゃない」と言葉では簡単に言い表せますが、その着地点に辿り着くまでにはきちんと段取りを踏んで、やらなければならないことが山ほどありました。

システム運用側と工場側を合わせると、30人くらいの関係者がこのシステム切り替えに関わっていました。この移管作業に関わっていた人たち全員が協力し、一つののシステム切り替えが成功したかと思うと感慨深いです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社風、制度が充実している
この会社を選んだ理由は、まず休暇制度が充実している事でした。

この業界ではよくあることですが、時期によっては忙しさに波があり、多忙な時期が長期間に及ぶこともあったりします。息抜き、リフレッシュする為の休暇があることは社員にとっても優しい会社であると実感しました。

また、帰属意識が薄れる会社が多い中、社内行事がたくさんあり、社員同士でコミュニケーションを図れる場が多くあることも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で27年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代の就職活動は一度きりですが、その決めた進路で人生の道筋が決まるとも限りません。就職後に、入社した会社が自分に合っていたか合わなかったか判断することもあるかと思います。
今進みたい道がある方はその道に邁進してみて下さい。また、自分の進路に悩んでいる方は色々な会社、職種を訪問するなりして、多くの業種職種の情報を得てみて下さい。
そこから自分に合った業種職種が見つかる事もあります。まずは自分の足で積極的に多くの企業の情報を得て下さい。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズの先輩社員

航空会社向けソフトウェア開発

システム開発部
Y.A

不動産賃貸会社向け賃貸募集関連システム保守・開発

システム開発部
K.A

保険会社向けシステム開発

システム開発部
K.A

顧客管理システムの刷新における、設計・開発・テスト

システム開発部
T.A

医療系次期主力ソフトウェア製品開発

システム開発部
R.I

航空機会社向け整備システムの運用・保守・開発

システム開発部
S.O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)