株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ
ビジネスジョウホウテクニカルシステムズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズ

ソフトウェアの開発、運用・保守/コンサルティング/略称:BITS
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/通信/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
5名(更新日:2025/09/03)

先輩社員にインタビュー

システム開発部
S.O
【出身】国際短期大学  情報通信科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 航空会社向けシステム保守
一般の方々がインターネットを利用して、飛行機のチケットを予約するシステムの保守を行っています。
基本的にはプログラム開発/修正はオフショア(海外の企業に委託)で対応してもらい、作成されたプログラムのテストを実施しています。プログラム後に実施する単体テストと、納品先企業が実施する受入テストの中間にある、結合テストと言われるフェーズは、とても重要なものです。オフショア開発なので、稀に仕様が完璧に実装されていないケースもありますが、その状態で納品先へ渡すことは品質面の観点でできません。
細かい不具合(バグ)を一つでも無くすよう、最新の注意を払い、きめ細かいテストを実施しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
仕事の作業効率が上がったと言われました
企業内のワークフローシステム導入のプロジェクトに参画していた時の話です。

現状は紙で運用している申請処理を、電子化するという内容でした。
申請処理と言っても、申請対象や部署、申請者の役職などにより、複数の申請ルートがあったり、画面項目が異なっていたりと、少々複雑な設定をする必要がありました。
お客様の実現したいこととシステムで実現できることは、必ずしも一致しないので、その溝を埋めつつ更に使い勝手が良いシステムを提供するということが重要でした。

最終的には、お客様の満足のいくシステムを納品でき、直接感謝の言葉を頂けたときは最高の喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の事を最優先に考えてくれるから
弊社の企業ポリシーとして、「人が真ん中」とありますが、何か社員が困ったときに周りの社員が問題解決に協力してくれる風土があります。

IT業界はパソコンに向き合ってコツコツ仕事をするイメージでしたが、実際は人と人とのコミュニケーションが大事で、そこを一番大事にしている企業だと知ったので入社を決めました。

入社後も様々なイベントや会議など、横のつながり縦のつながりをより良くする機会が多いです。仕事上のちょっとした悩みなど、直接相談する場は多いので、悩みを抱え続ける社員は少ないと思います。
 
これまでのキャリア システムエンジニア(現職・今年で24年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

企業を選ぶ際には、その企業の社風をとことん調べると良いです。

説明会などで、企業側から情報を伝えてくれる場はありますが、ご自身が思うやりたいこと、譲れないことを明確にし、それが叶う企業なのか判断してから決めるべきです。

説明と違う、説明時に言われていないといった問題を無くすためです。入社後の印象が異なったとならないように、事前準備をしっかり行ってください。

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズの先輩社員

航空会社向けソフトウェア開発

システム開発部
Y.A

不動産賃貸会社向け賃貸募集関連システム保守・開発

システム開発部
K.A

保険会社向けシステム開発

システム開発部
K.A

顧客管理システムの刷新における、設計・開発・テスト

システム開発部
T.A

医療系次期主力ソフトウェア製品開発

システム開発部
R.I

航空機会社向け整備システムの運用・保守・開発

システム開発部
S.O

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ビジネス情報テクニカルシステムズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)