これが私の仕事 |
さくら情報システムを発信しています! 私のメインの仕事は、当社製品の動画コンテンツの制作です。
その他にも、当社で実施されるイベントやセミナーの運営、IT・インフラの施策の提案などを担当しています。これら全てのコンテンツの目的は、「さくら情報システム」のサイトへの訪問者を増やし、サービスに興味を持ってもらい、問い合わせや商談、最終的には成約につなげることです。その目的を達成するため、日々各事業部と話し合いを進めながら試行錯誤を続けています。
特に動画コンテンツの制作は、立ち上げから私が担当しています。
事業部から原案をいただき、それらを元に動画撮影、編集を進めていくのですが、実際に多くの企業の方々に当社製品を知っていただく入口となる動画のため、今後もわかりやすく・記憶に残るような動画を作成していきたいと思っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
趣味を自分の本業に活かせたこと 私自身の趣味が動画編集だったということもあり、趣味で培った動画編集スキルが仕事として認められた時が嬉しかったです。趣味も突き詰めればプロ並みのスキルを身に付けられ、仕事にすることもできるんだなと…。
スマートフォン一つあれば、誰でも簡単に動画編集や動画投稿ができるようになった昨今、マーケティング界でも動画が注目されています。YouTubeで動画を視聴する前に、コマーシャル動画が流れると思うのですが、実際に自分が制作した当社製品の動画が流れた瞬間は本当に感動しました。ぜひ、動画スキップボタンを押さずに見てほしいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
入社前も入社後も魅力を感じる会社 ≪選んだ理由≫
他の情報処理・ソフトウェア業界よりも、扱っている製品が幅広く、様々な業界や企業と関わることができ、自分の知識の幅が広がると感じて当社を選びました。また、女性社員が多く、女性がキャリアアップしやすい環境が整備されている点も魅力の一つだと思います。
≪実際に入社して好きになったところ≫
金融系ということもあり、手堅く堅実な社風なイメージでしたが、一方で若手の成長をサポートする姿勢や、新しいことにチャレンジすることに前向きなところもあり、当社の古さと新しさをミックスし価値を生み出しているような社風だなと感じました。また、ただ「制度がある」だけでなく、その「制度がきちんと機能している」ところもポイントです。 |
|
これまでのキャリア |
2017年4月/新卒入社
2018年4月/Webアプリケーションの脆弱性診断業務にアサイン
2020年10月/システムリスク管理、アセスメント業務にアサイン
2021年7月/動画編集を中心にマーケティング業務にアサイン |