先日弊社の若手社員と社長を含めて、月に一度のミーティングを行いました!
その時の様子を少しご紹介したいと思います!
このミーティングでは、社長と若手社員とが気兼ねなくコミュニケーションをとれる場でもあり、社長の目指す会社の方向性を学ぶ場でもあります。
先日のミーティングでは、社長の思うプロフェッショナルと、私たち若手社員の思うプロフェッショナルについてのすり合わせを行ったミーティングでした!
若手社員の意見としては、
「顧客の気持ちに寄り添った対応ができる人物」
「何事にも挑戦し、物怖じせず、自分から物事を進んでする人」
「専門的な知識を持ちその分野に対して完璧な人」
など様々な意見がありました。
対して弊社社長の思うプロフェッショナルとは「お金を貰って仕事をする人」です!
例え、技術的、専門的な知識が乏しかったとしてもお金をもらう以上はプロとしての仕事をしなければならない。
知らないことが恥ではなく、知ろうとしないことが恥であるということ学びました!
もちろん若手社員の思うプロフェッショナルがまちがっているわけではないですよ!
ですので、各々の思うプロフェッショナルを目指しつつ、会社としてのプロフェッショナルの方向性に向かっていこうと思える有意義なミーティングだったと思います!!
今回の写真はミーティング風景です!
ちなみに右側に座っているのが私大倉です(笑)