パーソルプロセス&テクノロジー株式会社パーソルプロセスアンドテクノロジー
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価100件~110件
  • 総合評価
  • 4.50 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.38
リクナビ限定情報

先輩社員にインタビュー

プロセスデザインコース エネルギービジネス
宮川 恭輔(36歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様企業の成長を裏側から支えるシゴト
プロジェクトメンバーとして、大手電力会社様の契約管理業務改善を行っています。
担当する業務ではお客様が提供しているサービスを利用している事業者様との契約書類の不備確認・書類管理方法の統一化など多岐にわたっています。
また、会社毎に契約書が存在しサービス内容・金額なども様々あります。お客様の売上・利益に直結するお仕事のため、
お客様が何に課題を感じ、どのような事を求めているのかを近い距離でコミュニケーションを取りながら日々試行錯誤しながら対応に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ビジネスパートナーとしての信頼と感謝のことば
業務する場所はお客様オフィスとなりお客様社員と一緒に仕事をしています。
会社違えで同じゴールに向かって日々コミュニケーションを取りながら業務に取り組むため、
一人の人・ビジネスパートナーとして様々なご相談を垣根なくいただける事が私にとってはやりがいに感じます。
また、実際に業務をするなかで構築した仕組みなどに対して、お客様から感謝の言葉をいただけ際には非常に喜び感じます。
契約書類の不備確認に関して、手順を見直し改善した際には「以前よりもチェック箇所が明確になり対応しやすい」「新しい人に仕事を教える際も教えやすい」
などのお言葉をいただけた際に非常に嬉しくなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ビジョンへの共感と社員一人一人の誠実さ
1つ目はパーソルグループのビジョンである「はたらいて、笑おう」への共感です。
人生100年時代を迎える中でそのうちの6割以上仕事をしていく中で、楽しみながら仕事に向き合っていきたいと私は考えています。
また、自分の子供にもはたらいて笑っていてほしいという思いから入社を決めました。

2つ目は面接にお会いした社員の皆さんの誠実さに惹かれたからです。
面接の最後にFBをいただいた際に、私自身のウィークポイントについて今後の成長を見据えてアドバイスを送ってくださり、
自身の成長すべきポイントを明確にしていただいた際の向き合い方を経験しこのような人たちと一緒にはたらきたいと思いました。
 
これまでのキャリア 2014年4月 中途入社→プロセスデザインコース
        業務構築支援、運用改善等のプロジェクトを複数経験
2016年10月 プロジェクトリーダー着任
2021年5月 人材採用部(現職)

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

皆さんにとっての「はたらくとは?」ご自身の言葉で伝える事が重要だと思っています。
様々な情報収集・自己分析をして「一つの道」を見つけることで、皆さんにとっての「最良の企業」が見つかると思います。

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社の先輩社員

お客様・自社・プロジェクトメンバーを支えるシゴト

プロセスデザインコース ICTアウトソーシング統括部
和田 光里
立教大学 法学部・政治学科

クライアントの業務課題をデジタルツール(VBA・RPA)を使い改善していく仕事

ビジネスエンジニアリング事業部  ICTアウトソーシング統括部
篠原 麻衣
学習院大学 文学部・心理学科

お客様の業務を楽に・やりやすく・楽しくに変えていくシゴト<補助金関連>

プロセスデザインコース コンタクトセンター統括部
加川 美音

リクナビ限定情報

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる