株式会社ウィンキューブホールディングスウィンキューブホールディングス

株式会社ウィンキューブホールディングス

広告/コンサルティング/ベンチャー/マーケティング/
業種 広告
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(教育関連)/人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価420件~430件
  • 総合評価
  • 4.65 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.31

先輩社員にインタビュー

WEBプロモーション事業部 マーケティング3課 主任
匿名(26歳)
【出身】中央大学  理工学部人間総合理工学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 マーケッターと一口に言っても…動画編集やデザイン、なんでもやります(笑)
私が仕事をしていて「面白いなあ」と感じるのは、とにかく色んな業務に携われることです。

弊社では、1つの商品に対してメイン担当がいて、その人が中心となって商品企画や広告の企画、セールスコピーの考案などを行います。

しかも、入社してから早くて1ヶ月以内、遅くても1年以内にメイン担当をさせてもらえるんです!
早い時期から1つの商品を売り上げるための施策を自分が中心となって考えたり実行できたりするのは、他の会社にない魅力・やりがいだと思います。

色んな業務に携われて楽しいのはもちろん、その分成長スピードも速いのは、この仕事のいいところです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
マーケティングを知り、世の中に存在する商品の見え方が変わったこと。
この仕事に就いて良かったと感じるのは、世の中で販売している商品や広告の見え方が変わり、ビジネスのカラクリがわかったことです。

この業務では、商品を魅力的に伝えるためのマーケティング戦略を日々考えています。
なので、世の中のビジネス戦略や広告を見たときに、「こんな戦略もあるのか!」「なんでこの広告にしたんだろう?」と、今まででは気づきもしなかったビジネスのカラクリや新たな視点が見えるようになります。
街で新商品販売のCMや広告を見たときに、「自分だったらこうするのにな~」と無意識でアイディアが浮かんでくるのは楽しいですし、自信にもつながりますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 仕事に前向きな社員が多く、日々刺激をもらえるところ。
入社前も、社員の成長意欲の高さと仕事に対する前向きさは感じていたのですが…
まさにイメージ通りでした。

実際、社員の成長意欲の高さと問題解決力には毎日驚かされます。

「成長するためにはどうしたら良いか?」「売上を上げるためにどうしたら良いか?」ということを常に考えていて、仕事に対して前向きな社員ばかりです。

飲み会をしても、いつもみんな仕事の話ばかり(笑)
プライベートでも自分のスキルを上げるための勉強や、仕事に役立つ情報にアンテナを張っている社員が多いので、同じ環境にいるだけでとても刺激を受けます。

「自分も成長したい!」「仕事を楽しみながらやりたい!」という方には、これ以上良い職場はないと思います。
 
これまでのキャリア 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 商品企画・プランニング
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶときに、仕事のやりがい、働きやすさ、お給料、ブランド力…などなど、人によって会社選びの指標は異なると思います。

自分は何が幸せだと感じるのか?
有名な企業で働けたら、本当に楽しいのか?

もし、就活で迷うことがあったら、このあたりを考えてみてください。

私は仕事内容とやりがいを重視して就活をしていましたが、この会社に就職して本当に良かったと思っています。
是非、自分が楽しいと思える会社に就職してください!

株式会社ウィンキューブホールディングスの先輩社員

マーケティングの力を使い、価値ある情報を1人でも多くの人に届ける仕事

WEBプロモーション事業部 部長
青柳 百香
明治学院大学 国際学部・国際学科

全人類の叶えたいミッション(信念)を形にして、社会に広める仕事。

WEBプロモーション事業部 マーケティング1課 課長
藤原直樹
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

マーケティングの力で「届けたい人」と「欲しい人」を繋ぎ合わせる仕事

WEBプロモーション事業部 マーケティング2課 課長
岩澤倫太朗
青山学院大学 文学部史学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

日本トップのマーケティングスキルを駆使して、人と商品をマッチングさせる

WEBプロモーション事業部 マーケティング3課 課長
佐藤佳苗
法政大学 文学部心理学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

たった2週間で2億円を生み出す!普通なら入社15年以上でも任されない大仕事

WEBプロモーション事業部
石指祐樹
早稲田大学 商学部会計学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる