株式会社ホープス
ホープス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ホープス

業務コンサルティング/システム開発/基幹系システム構築支援
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理
本社
東京

先輩社員にインタビュー

曽根 倖輔
【出身】歴史学部 歴史学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 ローコードツールの導入案件を一気通貫で担当しています
BIやEPM関連におけるローコードツールの導入案件を主に扱い、
それらのツールを用いた管理会計の収支管理システムなどを構築しております。

各案件ではPJリーダーとして、要件定義から開発やテスト、
リリース後の運用保守まで一気通貫して担当し、PJメンバーとともにPJを推進しています。

要件定義では顧客との折衝、ロジックの提案などを行ない、
開発では各顧客に沿った高品質なシステムを構築しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
よいシステムを構築でき、それによって高い評価を得られるのも嬉しいです
顧客にとって本質的かつよりよいシステムを構築、提案できていることが嬉しく達成感を感じます。

新しい領域や新しいフェーズ(設計開発や要件定義など)に挑戦した際に、
当初は多くの課題があったものの、顧客が見えてなかった課題を見つけて、
解消に向けた提案など、顧客や他のベンダーとも一枚岩になることで、
導入するシステムをリリースに持っていけた瞬間は特に達成感を感じます。

また、引き続き、現在も顧客や社内から明確で高い評価やフィードバックを得ていることが、
自身の次の目標にもつながりやすく、仕事を主体的かつ前向きに捉え、
取り組む一因になっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人柄がよい方が多いにも関わらず、個々人の実力主義の風潮も保っています
あまり形式だって固くない自由さと社内の関係性や、
人柄がよい方が多いにも関わらず、個々人の実力主義の風潮を保っていたためです。

入社後の良さとしては、私にとっては入社前とあまりギャップなく、
裁量権を持って、新しいことに挑戦することができ、案件に主体的に取り組めることが良さです。

また、上司や配下とも、課題やスキルなど共有し合い、
IT/システム面だけでない多角的で総合的な技術力が、
主体的に身に付けやすい点が良さの1つとして挙げられます。
 
これまでのキャリア 案件ポジション:PG(約1年間)→SE(約2年間)→プロジェクトリーダー(現職・約4年目)
社内ポジション(参考):メンバー(約3年間)→部署内リーダーなど(約3年間)→チーム長(現職・約1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事を行う目的を自身の視点と会社側の視点など、多角的かつ明確にしてみると良いかと思います。

自身の視点としては、多くの人にとっては最低限、生活のためかと思いますが、
自身の弱み強みを明確にしつつ、将来的に成し遂げたいことや
人間関係、待遇、評価のされ方など、優先度を付けてみるのも1つです。

一方で会社側の視点に立った際に、
自身がどう捉えられるか、目の前の会社のことをどこまで理解ができているか?
などが1つ挙げられるかと思います。

株式会社ホープスの先輩社員

現在は、保険業の基幹システムリニューアル案件に携わっています!

高橋 愛

大手製造業様のSAP導入プロジェクト支援を行なっています。

ソリューション事業部
松尾 勇樹

社内開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを行なっています。

ソリューション事業部
最上 超

お客様と近い距離で業務を行なうことができる仕事です

湯浅 一真

テスト、開発やインフラの管理を行っています。

ソリューション事業部
ボーネ バロンタン

AnaplanというEPM製品の開発に携わっています

吉川 大智

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ホープスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)