これが私の仕事 |
現場の景色が少しずつ変わり構造物が出来上っていく様子にやりがい! 入社以来、新幹線高架橋工事や高速道路建設などの施工管理を務めてきました。現在は地下鉄駅舎部への出入口を建設する工事に従事しています。作業所長のもとで安全・施工・品質・工程管理等を行っています。現場監督として責任の重さを理解し、緊張感を持って業務に励むと同時に、日々現場の景色が少しずつ変わり構造物が出来上っていく様子にやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が携わった構造物を地図に残すことができるのはこの仕事の醍醐味! 入社半年後に高速道路の大型現場に配属となり、土工事を担当しました。工程が非常に厳しく、経験のない土工事ということで仕事を覚え、無事に作業を終わらせることに必死でした。現場では数々のトラブルがあり、その都度、打合せや協議を行い先輩や協力会社の方に指導・協力をしてもらい問題解決しながら工事を進めていきました。大変な思いをしましたが、その工事を経験したことで自分の仕事に自信を持つことができ、またコミュニケ-ションを取ることの重要性を学ぶことができました。自分が携わった構造物を地図に残すことができるのはこの仕事の醍醐味であり、実現することができた時の感動はずっと忘れないと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
長い歴史と伝統があり有名な建造物の施工実績が多いことを知り入社決意 土木工学科で学んだ知識を生かせる職業に就きたいと考え、総合建設会社(ゼネコン)を目指しました。当社に決めたのは橋梁に興味があり、説明会で「橋の錢高組」との異名があると聞き、色々なことを調べた結果、長い歴史と伝統があり有名な建造物の施工実績が多いことを知り入社したいと思うようになりました。また大学の先輩方が多く在籍していることも理由の一つです。 |
|
これまでのキャリア |
鉄道新設(6ヶ月)~ 高速道路工(2年6ヶ月)~地下鉄駅舎部建設(現職・1年6ヶ月) |