これが私の仕事 |
建築現場での研修後、現在は構造設計業務をしています。 研修期間も含めて1年間の建築施工管理を経験した後、構造設計部に配属されました。現在は概算物件の検討やマンションの監理を主に行っていますが、1年目に工事係として見ていた時と設計・監理者として見るのとでは視点が違うということを肌で感じています。一方で、見てきたもの全てが仕事の糧になる職種でもあり、日々の勉強が大切だと思っています。構造設計者として大先輩である上司や先輩社員に指導していただきながら、一段一段設計者としての階段を登っているところです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
二次元の設計図書の上で見ていたものが施工され現実のものに! 設計部で初めて携わった建物(マンション)に検査で訪れた際、計算書や図面といった二次元の設計図書の上で見ていた建物が実際に建てられ、その中を自分が歩いていた時に、「やがてここで生活する方がいるんだ」と思い、身震いするほど感動したことを覚えています。もともと建築巡りをすることは好きなのですが、デザインよりもどうやって施工されたのか、内部の力の働き方はどうなっているのか等、ふとした瞬間に考えるようになり、設計者としての視点が持てるようになってきたのかなと思いながら仕事を楽しんでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の内面を見極めようする姿勢に、強い信頼感が芽生えました。 まずはどの会社に入りたいかよりも何を自分の仕事にしたいかを考えて就職活動をしていました。大学で専攻した構造設計の道に進みたいと考えた時に、学部卒でも積極的に採用活動をしていたのが当社でした。なにか縁があったのだと思います。それと説明会に参加した際に、人事の方が本当に自分の内面を見極めようとしているのが伝わってきて、緊張もしましたが、強い信頼感が芽生えたことも大きな決め手になりました。 |
|
これまでのキャリア |
建築施工管理(1年間)~構造設計・監理(現職・5年8ヶ月) |