株式会社錢高組ゼニタカグミ

株式会社錢高組

【ゼネコン/建築/建築設計/建設コンサルタント/住宅】
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/住宅/設備・設備工事関連/建設コンサルタント
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪支社土木統轄部土木工務部生産計画課
匿名(35歳)
【出身】工学研究科建設社会工学専攻 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 現場で得た知識を現在の仕事(技術提案)で活かしています
入社以来、橋梁や浄水場、シールド工事など、土木工事の施工管理を務めてきました。役7年の現場経験を経て、土木工務部に異動し、現在は入札時の技術提案を任されています。最近の土木工事の入札は殆んど総合評価で、技術提案の重要性が増してきていますので、今まで以上に責任感とやりがいを感じながら業務に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
高い技術提案点獲得による工事受注が最大の喜びです!
今までで最大の喜びは、工事を受注した時です。土木工務部に異動して8ヶ月ほどが経ち、技術提案の作成に慣れてきたころに大型橋梁工事の入札がありました。同じ部署の人たちと試行錯誤した結果、何とか受注につなげることが出来ました。現在では、土木公共工事は殆んど総合評価方式であり、高い評価点を獲得しなければ受注できない厳しい環境にあります。土木工務の業務では、過去の結果分析等により、優れた技術提案を作成することが求められます。技術提案が高い評価を得て、工事を受注できた時には、大きな喜びを感じることができます。これが土木工務という仕事の醍醐味だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 選んで間違いなかったのは、社内の雰囲気の良さ
就職活動を始めた頃は、ゼネコンと公務員で悩んでいましたが、やはり建物をつくる側にいきたいと思いゼネコンを目指しました。業界研究した結果、企業規模もそれなりに大きく堅実経営で実績の安定した企業として注目したのが当社でした。地元の大きな商業施設を施工していたことから、より身近に感じました。また、大学の先輩に話を聞き、当社でなら地図に残るような大きな構造物の建設に携われると思い、入社を決めました。実際に働いて感じたことは、社内の雰囲気は良く、上司も自分の意見をちゃんと聞いてくれる働きやすい仕事環境だということです。
 
これまでのキャリア 橋梁下部工(3年)~シールド工(1年)~下水処理場建設(1年)~浄水場建設(1年半)~宅地造成(6ヶ月)~土木工務(現職・2年)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、うまくいかない事がたくさんあると思います。そういう時には、自分自身と向き合って長所・短所、自分は何ができるのか等をはっきりと認識することが大切です。可能なら、職場の雰囲気や仕事内容等、大学の先輩に聞きに行くことも企業選びに有効な手段だと思います。入社後、自分がどうなりたいのか、それが志望する企業で出来るのかをよく見極めて後悔のない就職活動をしてください。

株式会社錢高組の先輩社員

安全・品質・工程・コスト・環境等、業務は多岐に亘ります。

九州支店建築部(作業所勤務)
匿名
建築学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

一つひとつの工事で得た知識は全てが次の工事に活かされます。

北海道支店土木部(作業所勤務)
匿名
理工学部土木工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

品質・工程・原価・安全・環境を管理しながら工事を進めるのが私の仕事。

広島支店土木部(作業所勤務)
匿名
工学部建設工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築現場での研修後、現在は構造設計業務をしています。

設計統轄部構造設計部
匿名
工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

「設備工事の積算業務」が私の仕事です!

東京支社建築支店建築工務部設備積算課
匿名
工学部建築学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

50年、100年地域に残る建物の営業です。

東北支店営業部
匿名
経済学部経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる