株式会社錢高組ゼニタカグミ

株式会社錢高組

【ゼネコン/建築/建築設計/建設コンサルタント/住宅】
  • 株式公開
業種 建設
建築設計/住宅/設備・設備工事関連/建設コンサルタント
本社 東京、大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

情報システム部
匿名(33歳)
【出身】情報メディア学科 卒
【年収】非公開
頼りになるオーガナイザー
これが私の仕事 社内の情報化推進はすべて情報システム部で構築しています。
社内の情報化推進業務に携わっています。具体的には「社内システムの開発・運用・保守」から「パソコンの設定・修理」、「ユーザの問合せ対応」、「ネットワーク・セキュリティー対策」など、幅広く担当しています。また、一般的なコンピュータ業界(SE関連の企業)と比較して、ユーザとの距離が近く、情報システム関連のスキルだけでなく、社内全体の業務フローの把握やヒューマンスキル(コミュニケーション能力など)も重要になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者から「便利になったよ。ありがとう」っと言われた時の感動や達成感!
開発期間が1年を超える大型プロジェクトのメンバーに選出させた時、当初は私にできるのかと正直不安な気持ちでした。実際に失敗して担当者に怒られることもありましたが、フォローしてくれる上司や先輩と一緒に問題を1つひとつクリアした結果、期間内にシステムを開発することができました。そのシステムが社内で活用されて、利用者から「便利になったよ。ありがとう」っと言われた時の感動や達成感は、何にも替え難いものがありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門のスキルだけでなく、”人間としてもスキルアップできる会社。
学生時代は情報系を専攻していたので、その知識が活かせる業種・職種を希望していました。最後の最後まで「当社」と「一般的なコンピュータ業界(SE関連の企業)」で悩みましたが最終的には当社を選びました。理由は職場の雰囲気と色々なジャンルの人と出会えるからです。営業、経理、事務、企画、経営などのあらゆる分野のスペシャリストと一緒に仕事を進めることで、情報システム関連のスキルだけでなく、実務やヒューマンスキルを習得して”人間としてもスキルアップできる”と思ったからです。
 
これまでのキャリア 工事事務課(1年)~情報システム部(現職・5年半)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「これだけは誰にも負けないくらい頑張った、自信がある」というモノを最低1つ見つけてください。将来、それを軸として日々努力すれば、必ずあなた自身のスキルアップに繋がると思います。知識や専門的なことだけでなく、趣味や遊びの範囲でもいいと思いますので、「自分の強み」を見つけて積極的にアピールしてください。

株式会社錢高組の先輩社員

安全・品質・工程・コスト・環境等、業務は多岐に亘ります。

九州支店建築部(作業所勤務)
匿名
建築学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

一つひとつの工事で得た知識は全てが次の工事に活かされます。

北海道支店土木部(作業所勤務)
匿名
理工学部土木工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

品質・工程・原価・安全・環境を管理しながら工事を進めるのが私の仕事。

広島支店土木部(作業所勤務)
匿名
工学部建設工学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

建築現場での研修後、現在は構造設計業務をしています。

設計統轄部構造設計部
匿名
工学部建築学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

「設備工事の積算業務」が私の仕事です!

東京支社建築支店建築工務部設備積算課
匿名
工学部建築学科
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

50年、100年地域に残る建物の営業です。

東北支店営業部
匿名
経済学部経営学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる