これが私の仕事 |
膨大な情報が溢れる世界で、望むものを望まれる場所へ確実に届ける。 私が所属する通販営業部では、BtoB通販、BtoC通販、大手通販モール、会員制通販サイトと、大きく分けて4つの分類のお客様を担当しています。主な仕事は、新製品のリリース日に合わせた製品提案や在庫の調整、金額交渉、バナーの交渉などです。またECサイトで積極的に展開する製品を提案することも私たち通販営業の仕事であり、チーム全員が総力を上げて取り組んでいます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
若い世代が成果を残すために 失敗を恐れず挑戦できる場づくりを。 売上を伸ばすことはもちろんですが、営業課長というポジションでは、若い部下の成長にも仕事の醍醐味を感じています。若手部下には、エレコムグループの固定観念に捉われることなく、自分主体で物事を推進してほしい。そのために失敗を恐れずチャンレンジできる環境づくりを心掛けています。最近では、前年の売上300%アップを達成した部下もいました。配属当初は自分に自信のないタイプでしたが、彼女としっかり向き合ったことにより、「いろんなことにチャレンジしてみよう」「新しい取り組みをやってみよう」という意識が芽生えたようです。徐々に自信を付けていき見事な成果を出してくれました。そんな成功体験を得て、部下の表情が明るくなるのが何よりも嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
憧れのステージに行くために 等身大の自分より一歩先へ。 私は関西出身で、入社5年目に大阪から東京に異動になったのですが、当時は地元を離れたくないという思いがありました。東京支社への異動の辞令は、量販店のエリア担当だった新入社員時代に「もっと大きなお店を担当したい」と切望していた私の夢が、言わば叶ったようなものでした。しかし、即決できずにいました。
そんな私の背中を押してくれたのは、「もっと成長したいのであれば、自分が目標としているところに行ったほうがいい」と言う上司の言葉でした。私はエレコムグループに11年間在籍していますが、様々な上司を見てきました。諸先輩方が見せてくれたあらゆる背中が、今の私を形成していると言っても過言ではありません。 |
|
これまでのキャリア |
2011年~:家電量販店エリア営業
2016年~:家電量販店本部営業
2017年~:商品開発部ヘルスケアチーム スーパーバイザー
2019年~:通販営業課長 |