株式会社アドバンスドシステムテクノロジーアドバンスドシステムテクノロジー
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.15 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.29

先輩社員にインタビュー

IT基盤サービス部
I.Sさん
【出身】日本大学  法学部・法律学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 ぼくたち街のサーバ屋さん!
わたしの仕事はいわゆるサーバ環境……ITインフラを作ることです。
インフラ部隊は、その環境すべての基盤業務を一手に引き受けます。一人のスーパーマンがいたとしても、とてもそれだけでこなせる規模ではありません。
お客様との会話が得意なコミュニケーション力はもちろん、大胆なアイデアマン、寡黙な仕事人、趣味は筋トレフィジカルモンスター、飲み会大好きムードメーカー、その道40年のスペシャリストなど、、色々なタイプの人が寄り集まり、力を合わせ補い合うからこそ素晴らしいインフラが完成します。
担当した環境が世に送り出されるリリースの瞬間は、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感できて、思わずドヤ顔になってしまう瞬間のひとつです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
風、轟音、隙間にて。
誰もいない真っ暗なサーバルームに煌めくランプたちは、さながら宇宙。
サーバの排熱ファンから吹き付ける温い風は、極寒のサーバルームではまるでオアシス。
何十台何百台ものサーバから響き渡る駆動音の大合唱は、疲れた脳に染み渡って散らかった思考をリセットしてくれます。
少し埃っぽくて油のような香りがするサーバラックの隙間で、今日も明日も明後日も深呼吸をしたいのです。(私個人の意見です(笑))
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 楽しく生きられそう
大学時代のサークルの先輩が入社していて、就職してからも自分の趣味を楽しんで毎日楽しそうに生きていたので。
わたしも就職してからも毎日楽しく生きたいと思ってASTへの入社を決めました。
 
これまでのキャリア ITインフラ構築(現職・7年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私はこの仕事が好きで日々精励していますが、以前から叶えたい夢もあり、その道への努力も続けています。
夢があるからこそ仕事を頑張れる、仕事があるからこそ夢を追いかけられる。そんな風に、夢と仕事は良い関係にあります。
皆さんの中で芸術や音楽などの道に進みたいと思っている人もきっといると思います。
就職したらそれを諦めなければいけないことはありません。それとリンクする仕事でなくても、夢を追うことを続けられそうだと思う就職先を探してみましょう。

株式会社アドバンスドシステムテクノロジーの先輩社員

システム開発を受注するための提案書作成

システム5部
A.Rさん
横浜国立大学 工学部・物質工学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

小売の所持しているデータを分析できる形に変換するサービスの構築

DXビジネス創出部
K.Nさん
大阪経済大学 経営学部・経営学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

地方銀行のスマホアプリの設計、構築、運用保守

DXビジネス創出部
M.Sさん
神奈川大学 工学部・経営工学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩と相談しながらアプリケーション開発。システム作りを通じて成長を実感

SIS事業本部 システム1部
K.K
東京農業大学 応用生物科学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

電子決済システムの開発保守

システム4部
S.Aさん
奈良女子大学 生活環境学部・情報衣環境学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

旅行業務の仕入~商品造成~販売を取り扱うシステム開発

システム3部
K.Rさん
立教大学 社会学部・現代文化学科
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる