東京システムズ株式会社
トウキョウシステムズ

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

東京システムズ株式会社

ITシステムエンジニアリング/自動車/インフラ/鉄道
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

沼津事業所
K.O
【出身】秋田県立大学  生物資源科学部 生物生産科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 最新技術を用いて、数年先の世にでるシステムを開発しています
私が携わるのは、今すぐに発売される車ではなく、数年後に実現される車両制御システムの開発、解析、検証などです。
最初は車について知識がなかったため、いったい車の何の制御を扱っているのだろうという疑問が浮かぶことが多かったです。
様々な業務を経験するにつれ、車両の仕組みや制御も少しずつ身についていき、業務への関心が強くなりました。
まだまだ、分からないことばかりですが、最新技術、未発表車に携わることができるため、やりがいと面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
作ったものが、自分の思った通りに動くとき
私が一番嬉しかったことは、配属されてすぐ、Excel VBAを使ったマクロを完成させたことです。
研修ではC言語しか学習しておらず、全く知識がない状態で始めました。
どうやって作成するのか、どういうルールがあるのか全く分からず、進め方も分からない状態で取り掛かるのにも苦労しました。
先輩方に質問しながら、参考書を読みながら、少しずつコードを理解し、作成し完成させました。
結果的に、案件内で使用することはありませんでしたが、自分の思った通りに動くマクロが作成できたことへの達成感と喜びは大きかったです。
非常に大変でしたが、この経験から、コードの読み進め方や作業の進め方やなど、今の業務に繋がる力が身につきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プログラミング未経験でも働ける!
大きく2点あります。
1つ目は、説明会の印象が良かったからです。
会社独自の説明会は少人数で実施しており、かつ、人事の方が丁寧に説明してくださいました。
質問や疑問だけでなく、就職に関する不安にも親身に答えてくださり、この会社なら安心して働けると思ったからです。
2つ目は、プログラミング未経験でも働けるからです。
大学ではプログラミング未経験だったため、研修制度は重視していました。
基礎研修2ヶ月+OJT6ヶ月と研修制度が整っており、就活サイトでも未経験入社の先輩方が活躍しているのを知って自分もできるかもしれないと思いました。
 
これまでのキャリア システム制御開発(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は大学では農業系だったため就職活動もその方面でしていましたが、うまくいかなかったこともあり、
違う業界でも探してみました。そこで、試験や面接を通していくうちに、たまたま自分に合った業界がITでした。
興味のある分野、好きな分野で職を探すことはもちろんですが、少し視野を広げて色々な企業を調べてみてください。
きっと自分にあった職、企業が見つかると思います。

東京システムズ株式会社の先輩社員

自分の出来ることを通して社会を支えること

東京事業所
N.Kさん(2024年入社)

自動車サイバーセキュリティの開発管理に携わっています

名古屋事業所
Y.Mさん(2024年入社)

架線物件開発チームに配属

沼津事業所
K.Mさん(2024年入社)

ファームウェア(FW)開発に携わっています

東京事業所
M.Kさん(2024年入社)

自動車の監査に必要なツールの作成や改修を主に担当しています

名古屋事業所
K.Yさん(2024年入社)

公共利用される個人情報付きICカード作成システムのテスト作業をしています

東京事業所
M.Sさん(2024年入社)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

東京システムズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)