株式会社 マリークヮント コスメチックスマリークヮント コスメチックス

株式会社 マリークヮント コスメチックス

化粧品/ファッショングッズの企画・販売・輸出/アパレル・雑貨
業種 商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 ショップディレクター メイクアップマスター
細見 愛香
【出身】桃山学院大学  国際教養学部英語国際文化学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 美のアドバイザーとして挑戦の毎日!それが私のやりがいです
入社以来、お客様一人ひとりの個性と向き合っています。様々な肌の悩みに合わせたスキンケア製品の選定や、お客様の好みやライフスタイルに合わせたメイクアップの色選び、アプリケーション方法のアドバイスなどを通して、美の可能性を引き出すことに尽力してきました。スキンケアやメイクで悩みを隠すだけでなく「活かす」提案は私が大切にしているポイント。また、全国で8名のみのメークアップマスターの初代として広報にも力を入れています。最近はお客様から「お姉さんSNS出てましたよね?」とお声掛けいただくことも。店長になってからは「このお店のスタッフに見てもらいたい」と言っていただける店舗を目指して、スタッフ1人ひとりに合わせたフォローや目標設定はもちろん、スキルや経験を最大限に活かしたチームづくりに日々奮闘しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大切な日のメイクを任せていただける信頼関係は、私の誇りです
「このお店のスタッフに見てもらいたい」と言っていただけるよう、日々自己プロデュースにこだわっています。そのため、お客様が卒業式や就活、ライブ、成人式などのイベント毎にメイクの相談のために来店され「このお店で買い物をしたい」と言っていただけた時は、自分のお客様への向き合い方は間違っていなかったと思える瞬間です。特に、長くお付き合いのあるお客様のライフイベントでメイクアップを担当した際の「ありがとう」の一言は、私にとって本当に嬉しく重みのある言葉ですし、美容部員としての誇りを強めてくれる、そんな力があります。お客様が自信を持って前に進まれる姿を見ると私自身も鼓舞されるんですよね。お客様の人生におけるビックイベントに携われる、そして、自分を選んでいただけることがこの仕事の醍醐味だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 色彩豊かなアイシャドウで「広げるメイクの可能性」に惹かれて入社しました
マリークヮントのアイシャドウは120色。豊かな色彩が織りなすいくつもの組み合わせに、無限の可能性を感じたんです。可愛い・カッコいい・ナチュラル・際立つメイク…なんでも表現できると思いました。また、働くということはそこの商品を自分自身が使うということ。「自分が使いたいか」「身に着けたいか」を基準に企業を見ていました。実際に働く方を見に行って、自分がそこに立っている姿を想像して自分と合うか考えたこともあります。人物重視の温かな社風も惹かれたポイントの1つです。面接でも終始和やかな雰囲気だったので、ここなら自分らしくキャリアを描いていけると思いました。マリークヮントが提供している商品そのものの魅力はもちろんありますが、それと同じくらい「人として」成長できる環境であることが入社の決め手ですね。
 
これまでのキャリア 2019年:新卒で入社→2022年:店長に昇格・メイクアップマスターに就任

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

理想の自分や目標・イメージは、社会人になってからの苦労を支えてくれる軸になります。イメージを明確に持って、色んな会社を比較してみてください。マリークヮントでは、そのイメージが現実のものとなるよう、助けてくれる環境があります。私自身、多くの挑戦と失敗を経験しましたが、先輩方に助けていただいて、自分の力を信じることの大切さを知りました。皆さんも自分にはどんな場所が合いそうかたくさん悩んで、夢に向かって一歩を踏み出してください。

株式会社 マリークヮント コスメチックスの先輩社員

新卒から中途までMARY QUANTの採用業務全般を担当。

人事企画課 課長代理
松田 理華

すべてのスタッフがお客様に合った提案ができるようにサポート。

教育部 販売教育課
三好 ひかる
亜細亜大学 経営学部経営学科ホスピタリティ専攻

メイク・服・ケアを通して、お客様の「自由に自分らしく」をサポート!

販売部 ビューティースタイリスト
芦川 聖佳
跡見学園女子大学 文学部・コミュニケーション文化学科

接客の基礎や商品知識をイチから学べるので、美容部員として成長できます

販売部 ビューティーアドバイザー
照井 みなみ
東京農業大学 生物生産学部 食香粧化学科

スタッフの成長が店長としての喜び。仕事を楽しいと思ってもらいたい。

販売部 フィールドコンダクター
市村 彩
九州産業大学 観光産業学科(現・地域共創学部観光学科)

社歴に関係なくアイデアを取り入れ、みんなで成長していくことができる。

販売部 ビューティースタイリスト
小林 優衣

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる