株式会社 マリークヮント コスメチックスマリークヮント コスメチックス

株式会社 マリークヮント コスメチックス

化粧品/ファッショングッズの企画・販売・輸出/アパレル・雑貨
業種 商社(化粧品)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/化粧品/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

販売部 フィールドコンダクター
市村 彩(31歳)
【出身】九州産業大学  観光産業学科(現・地域共創学部観光学科) 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スタッフの成長が店長としての喜び。仕事を楽しいと思ってもらいたい。
新人スタッフには、敬語の使い方から教えています。そんなスタッフが成長して、お客様からお褒めの言葉をいただけるようになり、楽しみながら働いている姿を見るのが店長としての喜びです。さまざまな個性のあるスタッフと関わることは、自分の成長にもつながります。新人スタッフには、まず接客の流れを伝えて、先輩の接客を見て学ぶことからスタート。その後、少しずつお客様の肌に触れていきます。先輩が担当している顧客様に新人スタッフをご紹介し、お客様に協力していただくことも。アイシャドウなど一部から担当してもらい、少しずつステップを踏みながら学べるようにしています。できたところ、良かったところはもちろん、お客様に満足していただけるように改善点もフィードバック。まずは仕事を楽しんでもえるようなサポートを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人を輝かせながら自分も成長でき、内面も外見も磨いていくことができる。
たくさんのお客様の肌に触れさせていただき、より素敵になれるように日々向き合っています。博多店は友人同士やご家族連れに加えて、観光などで遠方から通ってくださる方もいて、10~40代までお客様層が幅広いのが特徴です。その中で「市村さんに肌を管理してほしい」や「会うと元気になって頑張ろうと思える」と言っていただけると、この仕事をやって良かったと思います。一緒に働いているスタッフのことも好きなので、ただただ仕事が楽しいです。長く仕事をしているとモチベーションが下がる瞬間もありますが、自分から相談しなくても先輩が気づいて声を掛けてくださることも。学生時代は進んでサポートをするタイプではありませんでしたが、今の環境で後輩を育てることが好きになりました。自分が先輩にしてもらったことを、後輩にしてあげたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「自由に自分らしく」という理念が、個性を大切にする自分の考えと一致。
もともと人と関わることが好きで、人の役に立つことがしたいと思っていました。メイクをすることが好きだったこともあり化粧品業界を志望。飲食店で接客のアルバイトをしていたこともあり、美容部員になろうと思いました。MARY QUANTのことは学生時代から知っていましたが、当時の自分にとっては大人なブランドだったので、自分のために利用するというより友人へのプレゼントで利用することが多かったです。スタッフの方たちの感じが良くて「もっとお買い物したいな」と思っていました。入社の決め手は、就職活動がきっかけで知った「自由に自分らしく」というブランド理念に惹かれたことです。みんなと同じファッションやメイクをするのではなく「個性を大切にしたい」という自分の理念とも一致。最初に内定をいただき、ご縁も感じたので入社しました。
 
これまでのキャリア 2013年新卒入社→ビューティーアドバイザー(1年)→ビューティースタイリスト(3年4ヶ月)→店長(4年)→ショップディレクター(2022年)→フィールドコンダクター(2024年・現職)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人のために役立ちたいと思う方と一緒に働きたいです。学生時代の私は、周りにまで目が行き届かず、積極的に人と関わるタイプではありませんでした。それがMARY QUANTに入社して大きく変化。尊敬できる先輩に出会い、親身に接してくださったのが嬉しくて、先輩のように後輩と関わってみようと思うようになりました。これから社会人になるみなさんは、自分が「好きなこと」「得意なこと」「人から褒められること」を踏まえて、まずは自己分析から始めてみると良いと思います。

株式会社 マリークヮント コスメチックスの先輩社員

新卒から中途までMARY QUANTの採用業務全般を担当。

人事企画課 課長代理
松田 理華

すべてのスタッフがお客様に合った提案ができるようにサポート。

教育部 販売教育課
三好 ひかる
亜細亜大学 経営学部経営学科ホスピタリティ専攻

美のアドバイザーとして挑戦の毎日!それが私のやりがいです

販売部 ショップディレクター メイクアップマスター
細見 愛香
桃山学院大学 国際教養学部英語国際文化学科

メイク・服・ケアを通して、お客様の「自由に自分らしく」をサポート!

販売部 ビューティースタイリスト
芦川 聖佳
跡見学園女子大学 文学部・コミュニケーション文化学科

接客の基礎や商品知識をイチから学べるので、美容部員として成長できます

販売部 ビューティーアドバイザー
照井 みなみ
東京農業大学 生物生産学部 食香粧化学科

社歴に関係なくアイデアを取り入れ、みんなで成長していくことができる。

販売部 ビューティースタイリスト
小林 優衣

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる