株式会社Grow-Sグロウエス

株式会社Grow-S

発達障害児・者のための学習塾「さくらんぼ教室」/福祉/教材開発
業種 教育関連
福祉・介護/出版/その他サービス
本社 千葉
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.55 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.59

先輩社員にインタビュー

教室運営部
S.A(26歳)
【出身】東京学芸大学大学院  教育学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 子どもたちの成長を応援したい!
小学1年生から社会人までの集団クラスの担当をしています。
友達との関わりの中で、できる事を増やしたり、その生徒さんに合った学び方を探しながら学習したりと、生徒さんたちの「わかった!」「できた!」が増えるように関わっています。
また、生徒さんの指導にあたるのは社員だけではありません。よりよい授業ができるよう、スタッフさんとの情報共有や勉強会も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生徒さんたちの成長が一番のやりがい
小学1年生から社会人までの集団クラスの担当をしています。
友達との関わりの中で、できる事を増やしたり、その生徒さんに合った学び方を探しながら学習したりと、生徒さんたちの「わかった!」「できた!」が増えるように関わっています。
また、生徒さんの指導にあたるのは社員だけではありません。よりよい授業ができるよう、スタッフさんとの情報共有や勉強会も行っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子供たちが自分らしく過ごせる場所
子供たちが自分らしく過ごし、成長していくサポートがしたいと思ったためです。
もともと教員志望でしたが、より一人ひとりと向き合えたらと考えながら就職活動をしていました。Grow-Sの会社説明会に参加し、先輩社員がこれまで関わってきた子供たちの成長を熱く語る姿を見て、ここで自分も子供たちと関わっていきたいと思い、志望しました。
 
これまでのキャリア 東京教室、千葉教室に勤務。現在は集団クラスのクラス長を担当。
新年度は教室長代行として川崎教室にて勤務。

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

子供たちの成長を応援したい、楽しく関わりたい方、ぜひ一緒に働きましょう!

株式会社Grow-Sの先輩社員

よりよい教室作りのために、スタッフ全員に「運営」を意識してもらう

教室運営部
山下 真紀子
跡見学園女子大学
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

一人一人の生徒さんに寄り添って

教室運営部
宮本 一哉
名城大学 経済学部産業社会学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

Grow-Sのノウハウを沢山の人に届けることが目標!

教育事業部 部長
濱野
法政大学 社会学部メディア社会学科

生徒さんや保護者の方との関わりが一番のやりがいです!

教室運営部
M.M
亜細亜大学 国際関係学部多文化コミュニケーション学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる