株式会社コロロ発達療育センター
コロロハッタツリョウイクセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コロロ発達療育センター

【発達障がい児者の療育】【不登校支援】【保護者支援】
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

#発達障がい #療育 #家族支援 #新卒社員有休所得率100%

発達障がいの子どもたちの未来を豊かにできる、ご家族に喜んでいただける仕事です!
特別な支援方法を学びながら子どもと一緒に成長しませんか?

当社の魅力はここ!!

仕事内容

自閉症の子どもに学ぶ機会を

コロロの「療育(=治療教育)」は、自閉症の子ども達のコミュニケーション力を育てます。子どもたちへの療育を行う他、ご家族への支援も行っています。約30年以上、自閉症の子ども達の将来を考え、本当に必要な療育とは何か?を追及してきました。全国の自閉症などの発達障害の子ども・ご家族に求められる仕事です。興味があるけれども説明会に行けない・・・という方は個別にご連絡ください!(kololo.center.saiyo@gmail.com)

事業・商品の特徴

企業理念に基づいた幅広い事業展開

自閉症の子どもたちやご家族への直接支援だけでなく、自閉症療育の啓もう活動も行っています。自社で書籍出版、学会発表、講習会を行っています。また、特別支援学校や海外(マレーシアなど)からの要請により講師を派遣して、スーパーバイズを行っています。これらの活動はすべて社員一丸となって、自社で企画・運営しており、スタッフ同士の結束力や経験を高める場にもなっています。

社風・風土

個々の適性と可能性を広げる仕事

30年に実績の中で、全国10カ所に教室を開き多くの子ども、ご家族を支援してきました。しかしわたしたちは、まだまだ発展途上であり、これからの企業です。組織の大半を占める20代~30代の社員が中心になって、子ども達に社会の中で生きる力をつけるために支援しています。また、社会のみなさんに障害を正しく理解してもらうことも必要です。そのために、各種イベントの企画、教材開発、出版事業も行います。社員一人一人に課せられる責務は大きいですが、得られる喜びはそれ以上です。仕事もチャンスも個々の適性に合わせてどんどん与えられます。成長したい、社会を変えたい、積極的で意欲旺盛な方を求めています!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◎療育指導
コロロメソッドに基づき、子どもたちの支援を行います。
幼児、小学~高校生の子どもたちや成人の方と学習や戸外活動を「発達を促す」という視点に立って支援していきます。
◎出版、編集
◎企画
◎講演会等、指導技術の研究・発表

社員に幅広く活躍してほしいと考えています。子どもの発達をサポートするという思いと成長意欲を持って、活躍していただける人に来ていただきたいと考えています。

会社データ

会社説明会【WEB開催】 まずコロロを知っていただく第1歩としての説明会は、Web開催をしています。
私服で気軽に参加していただける説明会です。
ちょっと興味があるな…と思われたら、ぜひご参加ください!
事業内容 発達障がい、知的障害をもつ子どもたちの発達を促し支援していく仕事です。最近では、学校で不適応・不登校になった子ども達の支援も積極的に行っています。
また、カウンセリングを通してご家族のサポートも行い、家庭、地域で落ち着いて生活できるよう広くサポートしていきます。
その他、編集(教材出版、機関誌など)、指導技術の研究・発表(講演会)、新規開拓事業を行い、発達障がいの方が生活しやすい社会を目指した活動を積極的に行っています。
設立 1983/8/15
資本金 1000万円
従業員数 70名
売上高 非公表
代表者 理事長 石井 聖
所長   久保田 小枝子
本部 東京都杉並区西荻北3-33-9
事業所 ◇ 事務局      国分寺教室 東京都国分寺市東戸倉2-10-34
◇ 横浜教室   神奈川県横浜市青葉区荏田町232-7-205
◇ 神戸教室   兵庫県神戸市中央区北長狭通4-7-13 サンハイツ 元町 1F
◇ 松山教室    愛媛県松山市朝生田町1-10-3
◇ 熊本教室    熊本県熊本市東区若葉3-15-16

【関連施設】
◆ 社会福祉法人コロロ学舎 瑞学園/五乃神学園
◆ 社会福祉法人コロロ学舎加古川
◆ コロロメソッド発達療育支援センター
研修 コロロでは社員の成長のステップに応じて、研修を用意し、仕事を通して成長できることを目指しています。
OJT担当制度を設け、社員一人一人に合ったアドバイスを即座に行えるようにしています。
自分で考える、仕事に対する積極的な態度も伸ばしていきます。

*入社時研修*
入社時には、社会人としてのマナー時研修や、当社のプログラムへの理解を深めるための研修、勉強会を行っています。2025年度の新入社員は、入社式のあと3日間の合宿研修を行う予定です。その後は現場研修を行っています。

*新人研修*
現場研修と並行して月に2~3回、座学での研修を行っています。その場で悩みを相談したり日々の業務でわからないことを聞ける時間を設けています。

*全国研修会*
月に2~3回、新人のみならずすべての東日本・西日本のスタッフがWeb研修会を行っています。

*e-learning*
「学習」「歩行」など、日々の仕事で行うプログラムの理論的な理解を深めるため、自分のタイミングで見られるe-learningシステムも導入しています。
社風 身体を動かすことが多い職場で、活気に満ちています。経験年数や担当部署にとらわれずに会話を交わせるため、いろんな想いや経験を聞く中で成長し学んでいく環境です。
そのため、企業理念、ビジョンを皆で共有することができ、社員が協力し合って仕事をすることが出来ています。

全国の社員とも行事や研修旅行を通じて交流することがあり、色々な経験ができる職場です。

連絡先

株式会社コロロ発達療育センター

〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-33-9
TEL:03-3399-0510
採用担当:宮崎 唯(みやざき ゆい)
email:kololo.center.saiyo@gmail.com
掲載開始:2025/01/27

株式会社コロロ発達療育センターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コロロ発達療育センターに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)