コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング

コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社

コカ・コーラ ボトラーズジャパングループ
業種 食品
陸運(貨物)/商社(食料品)/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

中部日本第一オペレーション事業地区部 静岡東事業所
H.Y.(23歳)
【出身】日本大学  理工学部数学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な工夫で売上の向上を図る
"自動販売機のオペレーションが主な仕事です。1日に予定している自動販売機を訪問し、製品の補充や入れ替え、自動販売機の装飾や清掃などを行います。またお客さまとコミュニケーションとりながら、新製品の導入やラインナップの調整を行い、売切れの改善や、売上の向上を図るのも重要な仕事です。
現在は大型の商業施設をメインに担当していますが、常に一般のお客さまの前での仕事なので、いつどんな時に見られていても恥ずかしく無いような行動を心がけ、安全に丁寧な仕事を行なっています。"
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客さまとの距離が近いからこそのやりがい
お客さまとの距離が1番近いので、お褒めの言葉をいただいたときにやりがいを感じます。設置先の製品を購入いただいたお客さまから「いつも頑張っているね。ありがとう。」と声をかけていただき、毎日頑張っていて良かったと思いました。また、お得意さまから、朝のご挨拶で伺った際に「コカコーラさんの作業はとても良いね。他の場所にもコカコーラさんの自動販売機を置いてもらいたいと思っているよ」と言って頂き、とてもやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大好きな製品に関わること
入社理由で1番大きかったのは、自分自身が学生時代からコカコーラと言う飲み物が大好きだったからです。高校時代はサッカー部に所属していたのですが、毎日の練習終わりに飲むコカコーラは格別で、毎日のように飲んでいました。
また、コカコーラは世界中の誰もが知っていると言っても過言では無く、ブランド力があり、それも大きな魅力の1つだと思います。内定を貰っていた他社と迷った時期もありましたが、最終的にこの会社なら自分自身も成長できそう。この会社で働きたいと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 【経歴】
2023年4月:入社(ジュニアセールスパーソンとして静岡東事業所に所属)
2024年2月:セールスパーソンに昇格

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動前まで、コカコーラシステムの一員として働くなんて思ってもいませんでした。当時、私は特にやりたい仕事もなく、就活サイトを眺める日々が続いていました。そんな時コカコーラが好きだからと言う軽い気持ちで応募した当社でしたが、説明会や資料などを見ているうちに魅力的に感じ、最終的にはここで働きたいと思えました。幅広く業界を見渡し興味がある企業にどんどんアプローチしていくことで、思いがけないところに良い出会いが待っている可能性があります。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンベンディング株式会社の先輩社員

信頼関係を構築し、よりよい自動販売機づくりを!

関東第二オペレーション事業地区部 神奈川西事業所 セールスパーソン
D.I.
専修大学 法学部政治学科

日々、コカ・コーラ社員としての自覚と責任を!

九州第一オペレーション事業地区部 西福岡事業所 セールスパーソン
T.S.
拓殖大学 商学部経営学科

お客さまに1本でも多く製品をお届けするには?を常に考えて

東京第二オペレーション事業地区部 板橋第一事業所
M.K.
東京成徳大学 応用心理学部臨床心理学科

幅広いエリアを担当

近畿第二オペレーション事業地区部 神戸事業所
K.I.
福山大学 人間文化学部人間文化学科

日々効率的な仕事を

九州第三オペレーション事業地区部 熊本北事業所
S.U.
福岡工業大学 社会環境学部社会環境学科

自動販売機のオペレーションを通じてハッピーを

東日本第一オペレーション事業地区部 長岡事業所 セールスパーソン
M.T.
東海大学 海洋学部水産学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる