これが私の仕事 |
愛媛の企業の"悶々"を解決! 世の中の企業の多くがそれぞれの業界で活躍するために悶々としています。あのプロジェクトをやりたい、この商品をもっと多くの人に届けたい。そういう思いや困りごとを一緒に解決するのが私の仕事。人材や販促といった面からサポートを行います。「そのプロジェクトを行うならこういう人が欲しいですよね。」「その商品はこういう人たちにこういう方法で広めるのが効果的ですよね。」といったお話をしていき、求人広告や販促ツールの作成などを提案しています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
誰に何を伝えるか とあるゴルフ場でレストランの店長候補の求人をお手伝いをしたときのことです。一般的な飲食店の店長と比べると給与は低いのでなかなか求人を出しても応募が募れませんでした。しかし、仕事内容について詳しく聞いていくと、ゴルフ場のため15時にはオーダーストップして、日が暮れる頃には退社できるということを知りました。そこで、ターゲットと打ち出すポイントを、深夜勤務が多く家族との時間を取れていない飲食店の店長に対して、「日が暮れる前に家に帰り、家族と晩ご飯を食べよう」と変えました。結果、県外在住/4人家族/飲食店店長/30代の人材を採用することができました。この仕事から、広告は「誰に何を伝えるのか」がとても重要だと学ぶことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
愛媛県のいろんなことを知れて、それに関われる! この会社にはタウン情報誌や住宅情報誌、人材採用事業、観光事業、流通事業、WEBプロモーション事業・・・etc と、ほんとにさまざまな事を行っていて、これらのお客様は愛媛県全域に至ります。だからこそいろんな情報が入ってくるんです。新しいお店のことや、愛媛にはこんな企業があるんだなぁとかいろんなイベントがあるんだなぁと想いながら過ごしてます! |
|
これまでのキャリア |
3課 ビジネスソリューション(現職・今年で7年目) |