
こんにちは!
CKCネットワーク株式会社 人事部です!
今日は当社が運営している集団塾「明倫ゼミナール」の
講師インタビューと教室の様子を紹介します!
CKCネットワークといえば、
「ナビ個別指導学院」のイメージがある方が
多いとおもいますが、実は集団塾も運営しています♪
その中でも名古屋市を中心に展開しているのが
「明倫ゼミナール」です!
先日、採用担当が講師として活躍する社員に
インタビューしてきたので、ぜひご覧ください♪
今後の就職活動に役立つこと間違いなしです♪
=======================
【インタビュー相手:講師歴1年 N.Tさん】
Q:生徒との関わりで工夫していることはありますか?
A:生徒たちは、自発的に塾に通う子もいれば、
そうでない子もいます。個別指導塾なら個人に合わせた
アプローチが出来ますが、集団塾ではそうはいきません。
そのため、生徒に自発的に考えてもらえるような
問いかけをしながら授業を進めることを意識しています。
一方的になりがちな暗記科目も、
問いかけを行うことによって、ひとつひとつの意味を
考えながら身に着けてもらいたいという思いがあります。
Q:指導で大変だと感じることはありますか?
A:授業の準備が大変です。必ず該当範囲の予習を
しておくのですが、テキスト以外の知識を教えることも
僕の仕事ですし、生徒自身が自分の力で応用問題を
解けるように指導していくことがとても難しいです。
ただ、先輩講師が授業準備を手伝ってくれたり、
質問しやすい環境があるので安心して
仕事をすることができます!
Q:やりがいを感じるのはどんな時ですか?
A:話をあまり聞いてくれなかった生徒が徐々に心を開き
「先生」と呼んでくれた時には大きなやりがいを感じます。
また、生徒から志望校合格の報告を受けたときは
本当に嬉しいです!
Q:明倫ゼミナールの良いところはどこですか?
A:自分の考えを先輩講師に伝えやすいところです。
風通しの良い職場環境だと思います。また生徒だけでなく
働く僕たちも人として成長できる環境が整っています。
さらに、明倫ゼミナールは連休が取りやすいのも
大きな魅力です!
僕も有給を取得して海外旅行に行ったことがあります。
=======================
やりがいのある仕事であり、自分自身も成長できる
そんな環境で働いているようですね(^^)
みなさんの中にも、
塾講師のアルバイトや教育実習などで
同じような経験をした方がいるのではないでしょうか?
私たちは
「誰一人取り残さない」
そんな教育を目指しています。
1人でも多くの生徒に明るい未来を見せられるよう、
共に頑張っていきましょう!