これが私の仕事 |
プランナーとは、庭での思い出を創り出す仕事。 住宅の外部空間をプランニングするのですが、この施主様ご家族にとって、どんな楽しいコトが生まれる庭にしようかな‥。こんな思い出ができるといいな‥。そんなことをあれこれ思いめぐらせながらプランニングしています。デビューしたての頃は、自分のお給料以上に大きいご提案の金額にドキドキしていましたよ(笑)。経験を重ねるにつれてそれはなくなり、「この庭にはこの木を植えたい!」というような、こだわりや想いをもったご提案ができることが楽しくなりました。入社6年目になりますが、これからさらにデザイン力を磨いていきたいです。そして、自店舗の後輩はもちろん、他店舗の後輩のことまで目配りできるようになりたいですね。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が描いたことが、実際にカタチになる! 庭や外構の施工をするときは、多くの場合、施主様はすでにその家に住んでおられます。ですから施主様は、日々刻々と、工事の進み具合をご覧になれるわけです。イメージしていたものがカタチになっていく楽しみを味わっていただける。それが、私たちプランナーにとっても嬉しいです。施主様、職人さんたち、プランナーが気持ちを共有できることで、信頼関係が生まれてくる。それもこの仕事の素晴らしいところだと感じています。大学で建築を学んでいた頃は、目にする建物ばかりが気になっていましたけど、今では植栽やエクステリアに目がいきます。これはステキだな‥とか、もっとこうした方がいいのにな‥とか。そんなことも楽しいです。機会があれば、2017年1月にオープンした「グランド工房」横浜北店を訪れ、関東の庭も見てみたいです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
モノづくりが大好き。そんな私の心をくすぐられたから。 子供の頃から、モノづくりが大好きでした。小学校5年生のときのこと。夏休みの宿題で貯金箱を作ったのですけど、次から次にアイデアが湧いて、5つもの貯金箱が完成!私にとってはどれも力作!(笑)先生から「提出するのは1つだけよ」と言われ、どれにしようかと迷ったことを覚えています。大学への進学時は、迷わず建築学科へ。就活では、モノづくりが好きな人にとって面白そうな企業を探すうちに出会ったのが当社でした。建築を学んだ私にとって、建物ではない部分をデザインするということが意外で新鮮に感じたのです。こんなに面白い仕事なのに、エクステリア・ガーデンプランナーという仕事は、まだまだ一般的には知られていません。「グランド工房」の店舗展開が進み、認知度がアップすることで、こんな仕事があることを知られると嬉しいです。 |
|
これまでのキャリア |
エクステリア・ガーデンプランナー(2013年入社)
↓
2018年産育休/2019年復職
↓
2019年産育休/2021年復職 |